
4月から認証で0歳児クラスの保育園が決まり、仕事を急いで決めなくても良いけど家計のため早く仕事を見つけたい。子育てと仕事の両立が不安。保育園は自宅から5分、仕事は最寄り駅周辺か隣駅くらいを考えている。
4月から認証ですが0歳児クラスで保育園が決まり、認証なので仕事急いで決めなくても良いんですが家計の為に早く見つけないとと思っているんですが、子育てしながら家事、仕事(パートですが)両立出来るか不安です😂🙌💦娘も4月から新しい環境なって頑張るのに弱音吐いてたらダメですよね、、。
優柔不断だし、特にやりたい事とかなくて融通効く所が良くて迷ってます!!
9~15時の間で4~6h、週3~5
飲食(ファミレスや弁当屋、スーパー)
受付、助手系 (医療等)
保育園(資格あり)介護(資格あり)
その他
みなさんはどんな仕事されてますか??(職種や時間)子育てとの両立の工夫やアドバイス教えて下さい!!
ちなみに保育園は自宅から5分、最寄り駅10分以内です。仕事は最寄り駅周辺か隣駅くらいで考えてます。
- エリー(6歳)
コメント

Maaa.
マクドナルドでバイトしてます!
人数が多く子供が熱でても融通が利くので助かってます。
まだ小さいお子さんがおられるのであれば子供のもしもの時に融通が利くお店を選んだほうがいいかもしれません😊

さーちゃん
保育士してますよ😊
同じく4月から保育園入園です!週5~6の1日8時間勤務です💦💦
うちはお熱とかで休みやすい環境ではあるんでまだ安心ですけどそこが一番重要かもですよね😫
いろいろ不安になりますよねー大変だけど慣れたら大丈夫かなと軽く考えてます😁笑
がんばりましょう!
-
エリー
出産前まで知り合いの保育園でパートやってた時は朝体調悪かったりして何回か休んでしまいましたが融通利きました😂🙌💦ありがとうございます🙇🏻✨皆頑張ってるんだなと励みになりました😌💭💗
- 2月28日

そら
工場でのパートがきまりました。
平日4日8:30-16:00です(^。^)
平日の1日休む日は自分で決めれます。
お仕事きまるといいですね^_^💖
エリー
お子さん2人いて、下の子小さいのに働いてるなんて尊敬しかないです😂🙌飲食店で融通利くのら良いですね!!マクドナルド調べてみます\(◡̈)/♡ありがとうございます🌸
Maaa.
産前ギリギリまで働いて生まれて四月までは休職にしてくれました!パートで育休もないですが辞めなくて済みました🤗四月からまた復帰です!
アルバイトの体験もできると思うので電話で聞いてみるのもいいですよ🤗