※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホビット
お出かけ

宮城県、もしくは青森県の八戸から北海道の苫小牧まで車乗せてフェリー…

宮城県、もしくは青森県の八戸から北海道の苫小牧まで車乗せてフェリーで行かれた方いますか?
お値段どのくらいかかりましたか?
パッとで往復7万くらいでそこから宿泊やガソリン代はかかると思いますが、1歳の娘がいるので車の方が楽かな~と思ってます。2泊か3泊で1泊はホテルか旅館。残りは車でしようと思います。(車はハイエース改造してて寝れるので)無謀ですかね😅

コメント

きーよ

仙台から苫小牧まで往復で8万弱だった気がします。車も持ち込みで!1等客室だったかな?北海道には1泊で昨年夏、娘が1歳2ヶ月の頃行きました。お子さんいるなら車が楽だと思います。荷物も多くなると思うので。パパもママも娘さんも疲れちゃうとは思いますが、無謀だとは思いません😊

  • ホビット

    ホビット

    コメントありがとうございます😄
    旦那に調べてもらったら八戸からで2等客室でした😅昼間移動するから雑魚寝の所?でいいんじゃない?って言われました(笑)夜泣きひどいので泊まるのが億劫で😓
    ちなみにですけど苫小牧から札幌の道って行かれましたか?どんな感じなのか全く想像出来ず😓
    仙台からで1等客室で8万ならそっちの方がよさそうです😄

    • 2月27日
  • きーよ

    きーよ

    確か2ヶ月前から予約できるんですよね。うちは時期的なものでそんな高くなかったのかな、、うろ覚えなんですが💦夜泣きを考えたら個室の方がおすすめです😣うちも夜泣き心配だったし、ちゃんと寝てくれるかも心配だったので個室にしました。でも八戸からだったらそんな時間かからないのかな??
    苫小牧から札幌までの道通りました!が、あんまり覚えてません💦ほとんど高速だったのかな、、車線が多かった気が、、笑。札幌越えて小樽まで行ったので海が見えたーとか、のどかだなーとかそんな印象でした😂

    • 2月27日
  • ホビット

    ホビット

    うちも苫小牧から札幌行って小樽行こうと考えてました!
    仙台からだとフェリー12時間くらいかかりますもんね。私フェリー乗るの初めてで船酔いはしないからいいのですが海が怖くて💦なんかあったら泳げないって思っちゃいました(笑)
    ゴールデンウィークに行こうと思ってるのでギリギリ安い期間で行こうかって話しになってます😅どちらにするかもう少し考えます。ありがとうございました😄

    • 2月27日
ぽん太郎

北海道から宮城に転勤で利用した時のお話で良ければ(^^)

元道民+小樽の観光業やってました!なのでその他ご質問あればお答え出来る範囲で出来ます!


宮城⇔苫小牧だと…

時期:3月下旬
利用人数:大人2人

片道の利用だけです。

車と運転手で3万弱(車種:NOTE)

※車の車種で金額変わります!そしてドライバーさんは車代の料金に部屋代も込になってます。その場合2等和室です。1等の個室などの利用があればその分取られます。

運転手以外約1名利用(2等和室/雑魚寝部屋)で8000円弱

船内でのレストラン利用:無し(乗る前にイオンでお惣菜など買って食べました)

シルバーフェリーはネットでの予約が可能です。
この時はネット予約で10%割引されての値段です。

行く時期にもよりますがシルバーフェリーは年間2回か3回ほど利用金額が少し変動します。

ちなみに今我が家も子供が生まれ、今年の秋には北海道の実家へ帰る為宮城からフェリー利用予定です。
子供が夜泣きの心配あるので1等和室取る予定です!
お子さんが1歳ぐらいなら洋室でも問題ないと思います!

ただ、トイレにオムツ交換台やスペースとかないので2等和室だとカーテンも仕切りもないので丸見えなので着替えなどキツイと思います。

ただ、2等和室も昔に比べトラックバックさんとは別になってるので一般の利用がほとんどです。

車でのご旅行との事ですが、いつぐらいに行くご予定でしょうか?

GWぐらいなら車中泊厳しいエリアもあります!5月でも雪残ってて気温が夜になるとまだマイナスな所もあります!

  • ホビット

    ホビット

    詳しくありがとうございます😂
    シルバーフェリーは仙台からはないですよね?近くて宮古と八戸かな? 八戸からならシルバー、仙台からなら太平洋フェリーでgwに行く予定です!
    2等客室だと、たしかにオムツ換えとか着替えとか大変そうですよね😅
    仙台から高速とガソリンかけて八戸行くより仙台から1等客室で行った方が良さそうですね😅ちなみに車代と運転手の2等部屋分は一緒なら1等部屋にするときは差額分だけ祓えばいいのでしょうか?
    あと札幌、小樽あたり行こうと思ってるのですが車中泊やばそうですか?

    • 2月28日
  • ぽん太郎

    ぽん太郎


    失礼しました!太平洋フェリーでした!

    シーズンによっては部活の大会で移動する子達などの若い集団が居たりでちょっと落ち着かなかったりするのと、男女が一緒なので気にされる方は気になりますね( ̄▽ ̄;)

    私はお風呂の脱衣所で着替えました。お風呂も朝早くから開いてるので皆着替えたり化粧しにきますね。

    1等の部屋を使う時は…確か差額分だったと思いますがネットで見積もり出した方が早いかもです( ̄▽ ̄;)

    GWは…札幌でも夜間は10℃以下になる事があるのでちょっとキツいかもですね( ̄▽ ̄;)
    稀に暖かい日がありますが基本は寒いと思われます!
    GWちょっと過ぎて桜が咲くぐらいなので(笑)

    また、今年はGW大変混雑が予想されるのでホテルも高いと思います。
    中には復興割りもありますのでじゃらんネットとかで見てみるのも有りです!
    ちなみにホテルは札幌の方がいいです!

    小樽はどちらかと大人が泊まる様な高めな感じなのと外人さんわんさかです(笑)
    お子さん居るなら札幌の京急ホテルとかリッチモンドホテルだと料金もリーズナブルでお子様プランとかもあるので( ・ㅂ・)و ̑̑

    あとは…小樽は車中泊出来る所がありません( ̄▽ ̄;)札幌でも中心部から大分離れた場所にしかなかったはずです!

    • 2月28日
  • ホビット

    ホビット

    道の駅とうべつ?はどうですかね?あとは高速道路のパーキングエリアかな~って思ってました。暖房はエンジンついてなくても暖房機能あるやつ?がついてるので夜中ずっとつけてれば大丈夫ですよね😅
    あとはホテル探してみようと思います😄早割?みたいなのあったので8万くらいで行けそうです。今年はgw長いから凄そうですよね😅

    • 2月28日
  • ぽん太郎

    ぽん太郎


    道の駅とうべつはキャンピングカーでの車中泊OKなので大丈夫です!
    トイレも割と綺麗です.゚+.(´∀`*).+゚

    札幌駅までも車で1時間かからないで行けます!
    国道5号線沿いなので連休はちょっと混むかもしれません( ̄▽ ̄;)

    エンジン付けなくても使用出来る暖房器具があるなら道央だったら大丈夫だと思います!

    今年は超大型連休になるから凄そうですよね( ̄▽ ̄;)
    早割取れるんであればその方がいいですね( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 2月28日
  • ホビット

    ホビット

    調べたらGWは早割なかったです😅
    とうべつ、トイレとか綺麗なら良いですね✨
    もう少し色々調べて行きたいとこ見てからにしようと思います😄
    色々ありがとうございました😄

    • 2月28日
deleted user

初めまして!
北海道→仙台に移住してきた者です!札幌、苫小牧と住んでました😃
コメント読んでて、フェリーにはあまり詳しくないですが苫小牧→札幌の道はお伝えできるかと🤗
小樽までいっきに行くなら高速のほうが楽かと思います!

  • ホビット

    ホビット

    北海道にお住まいだったのですね😄
    まだ調べてないので助かります😂
    のんびり苫小牧から札幌まで道の駅とか見ながら行こうかな~って考えてました😅そもそもあるのかも知らず😅
    高速以外の道ってちゃんとあるのですかね?山道とか通るのかも全然分かりません😓

    • 2月28日
おかぁしゃん

札幌住みで、逆に私はGWに仙台に行く予定です。昨日予約取りました。
色々悩んだ結果苫小牧から秋田のフェリーを洗濯しました。
ところで、フェリーの予約ですがめちゃくちゃ争奪戦です。2ヶ月前からなのでGW分は、昨日から争奪戦始まってます。
苫小牧から秋田なんてそんなに混まない?なんて思ってたら…9時ジャストに電話とネットでアクセスしまくりましたが結局、1時間半後にようやく繋がりました。電話は予約センターと出発予定の苫小牧港にかけたのですが、結局苫小牧港が先に繋がりました。
で、子どもいるからと個室と考えてましたが、もう希望していた和室はあいておらず、泣く泣く変更しました😣
1等などの希望があるようですが、争奪戦に勝たなければ、大変です。私達と逆航路ならさらに大変だろうと思い、ちょっと気になったので…😔
ちなみに旅行会社に取ってもらう事もできるみたいです。復路は仙台-苫小牧を考えてますので、どのように予約取るか検討中です。復路は帰りの日程が分散するだろうから、やや空くのかな?なんて考えてますが、新たに出発する人もいるかもなので、気は抜けません😂

  • ホビット

    ホビット

    マジですか😱秋田でさえ争奪戦なら仙台やばそうですね😱今から見てみます😫情報ありがとうございます。

    • 2月28日
怪獣あんこら

八戸苫小牧で往復7~8万です。
青森から函館は復興割引で安いらしですが…。

  • ホビット

    ホビット

    そうなのですね!復興割引いくらですかね?調べてみます!ありがとうございます😄

    • 2月28日
  • 怪獣あんこら

    怪獣あんこら

    八戸、苫小牧は復興割引ないです…。夜乗れば朝着く八戸、苫小牧良いですよね。北海道在住ですが、沢山見る所あるので楽しんで来てください🎵

    • 2月28日
ホビット

宮古から室蘭が復興割引で40%安くとれました!ありがとうございました!