
夜間断乳を考えている方への質問です。お風呂上がりの授乳や、マグの使用時期について教えてほしいです。夜間断乳された方の夜のタイムスケジュールも知りたいです。
完母から夜間断乳された方に質問です。
生後7ヶ月の娘がいます。5ヶ月頃までは夜中に起きても一回、または全く起きず朝まで寝ることが多かったのですが、5ヶ月以降2〜3時間起きに夜中起きるようになりました。
夜中起きた場合、抱っこで授乳するとまた寝ていきます。自分の体力的な面と今後のことも考え夜間断乳を検討しています。
夜間断乳する場合は、お風呂上がりの授乳はどうされていましたか?
お風呂上がりに水分補給として授乳しているのですが、娘はこの時点で寝てしまうことがよくあります。
(お風呂は6時半〜7時半の間に入ります)
このお風呂上がりの授乳からやめるべきですか?
マグはまだ上手にお茶を飲むことはできません。
マグが使えるようになるまで夜間断乳しない方が良いでしょうか。
また夜間断乳された方、夜のタイムスケジュール教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- なっさん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

mini
10ヶ月の頃ですが、寝る前に授乳してその後朝の起床まで授乳しませんでした😊19時30分に授乳で寝落ち、7時にあげるという感じです。夜間なので授乳で寝落ちしてもいいと思います。
ただ夜間断乳は3回食になってからの方がお腹がすきにくくて成功率は高いです😣

y
7ヶ月後半から夜間断乳始めて、成功するのに1ヶ月かかりました😭
19時半にお風呂
20時半におっぱいで寝落ち
朝6時半頃起きます
零すけどストローは吸えたので、お風呂上がりはお茶飲ませてました。
飲むというか…口に含んで出すだけでしたが(笑)
-
なっさん
1ヶ月の夜間断乳はなかなか大変ですね🥺毎日泣き疲れて寝落ち着する感じでしたか??🥺
お風呂上がりはお茶にして、寝る時間におっぱいあげるのも良さそうです!ありがとうございます!- 2月28日
-
y
めっちゃ大変でした😭
抱っこしても反り返って泣くので、そうゆう時は放置してました(笑)
寝たフリしてると意外と寝てくれたりします!
体が密着してると寝てくれるようになったので、今でも腕枕で寝かしつけてます🤣
早めに成功するといいですね😊- 2月28日
-
なっさん
アパート暮らしなのでお隣さんのことなど考えると夜間断乳の対策が大事なので頑張ります🥺
ありがとうございます!- 2月28日

みちゃ
17時にお風呂入って、18時に授乳→寝かしつけ、23時に授乳→寝かしつけで次の日の6時半ごろまで寝てくれます(^^)
生後3ヶ月くらいから夜はこの授乳間隔で、たまに夜起きる時もありますが抱っこorとんとんで寝てくれます。
↑のスケジュールはジーナ式を参考にしたものになります。
-
なっさん
娘はまだお昼寝の時間が定まってないので夜寝る時間はズレることがあるのでスケジュールを参考にして、夜間断乳も取り入れて行きたいと思います( ¨̮ )︎❤︎
ありがとうございます🥺- 2月28日
なっさん
寝起ちでも大丈夫なんですね🥺
夜間断乳は断念してしまうと次のトライがとても大変になると聞いたので、成功率が高い時に挑戦した方がいいのかなとも考えていました。
ご意見ありがとうございます!
mini
断念すると余計執着が強くなりますね😢断念ということは、大泣きしたら貰えるということを学ぶので次はもっと大泣きしていつまでも諦めないし、おっぱいが無くなるかもという不安が強くなります😭
決行する時はかなり強い覚悟を決めてくださいね😣❣️
なっさん
やはりそうですよね😨
始める時期を見極めて、頑張ります!ありがとうございます🥺