
離乳食の量やタイミングについての質問です。授乳回数が減らず、離乳食に移行できていない状況です。8ヶ月の赤ちゃんに豆乳と牛乳が合わさった冷凍キューブをあげても大丈夫でしょうか?
離乳食、二回食の方!
一回量はどのくらいあげてますか??
物によって質量が違うのでグラムで書かれていても正直よくわかりません。。
いつもだいたい1回目はお粥小さじ4に鶏肉や魚と緑黄色野菜が一緒になってるペーストを小さじ1から2混ぜたものと、フルーツのゼリー(キューピーの瓶)小さじ2、二回目はお粥がうどんに変わったくらいで味と量は同じです。
少ないような気もしています。。
そのためか授乳回数も減らず、授乳の時間を離乳食に置き換えなんてできていません。
あと、豆乳と牛乳が合わさっている冷凍キューブを買いましたが8ヶ月の赤ちゃんにもうあげていいのでしょうか?
- なーこ(6歳)

る
見た感じ少ない感じしますね💦
うちは
一回量お粥 80g、野菜60g、タンパク質20〜40g、果物20g くらいです。
まだ小さじで数えてるところから少ないかなーと感じてしまいます💦
お子さんの食べが悪いのでしょうか?
うちは200gくらいぺろりと食べてしまうので、多分なーこさんのお子さんの3、4倍以上は食べてますね😅

ふー
少ない感じがします💦
うちはまだ7ヶ月ですが、2回食で1回量はおかゆ65g、野菜30g、タンパク質豆腐なら30g、魚や肉なら10gくらいです。
これでも最近なく時間が短くなってきたので少し増やそうと思ってます!
うちも授乳回数は5回のままで減っていませんが、量はピーク時より減りました🍼
もし正確に離乳食の量をはかりたいのなら、キッチンスケールを買ってはかるしかないですね💦
私は量が増えて小さじ大さじで測るのがめんどくさくなってきて、買いました😅
コメント