
元同僚から結婚式の出席を依頼されたが、出産後1ヶ月で4時間かかるため不安。早めに断りの返信を送ったが、もう少し考えてから返事するべきだったか悩んでいる。
やっちゃったかしら。。
自分の結婚式の時に出席してくれた元職場の同僚がメールで結婚式をやるから来て欲しいと言われました。ただ、出産予定日から、1ヶ月経つか経たないかくらいで、
往復で4時間はかかります💦そのため、出席できる自信もなく、ラインで来た時に、しばらく時間を置き、断りのラインと、らお祝いを送らせて欲しいと送ったのですが😱
ワンクッション、「一回考えるね」と、日を置いてから返事をした方が良かったですかね?即答し過ぎたかなと😥😥
- めろちゃん(6歳)
コメント

ざわちゃん
分かり切ってるなら早めに言う方が良いと思います💦招待状の返事なら遅めに…とは言いますが、メールで聞かれただけならいいかなぁと💦

退会ユーザー
どう考えても無理だし
それでいいと思います😊

mii
私も似たような状況があり、ワンクッション挟まずにお断りしてしまいました!
招待する側としては早めに人数把握できるので、濁されるよりは良いかな?と思ってました😨

みよ
産後1ヶ月で遠出はきついです!
残念だけどって感じですよね。
めろちゃん
今回で誘われて2件目だったので、なんかラインきた勢いで、そのまま返信しちゃって😢
このラインの流れでお祝い送るから住所教えてと言ってもいいと思いますか?😅
ざわちゃん
私も同じことしたことあります!即答で産後すぐで無理だと思うということを伝えちゃいました。
急ぎすぎたと感じるなら、お祝いの話はもうちょっと後でもいいかもですね!改めておめでとう、お祝い送りたいんだけど、みたいな感じはどうでしょう?😆