
3歳の息子が風呂でオムツをしてしまう問題に悩んでいます。トイレでしない態度にイライラしています。どうしたらいいでしょうか?
3歳の息子ですが、まだオムツです。
トイレに誘ったら座るけどまだしたことありません。
しかし最近になり、風呂の浴室でします。
それでゲラゲラ笑ってふざけてる感じで、、
風呂でしてはいけない、トイレでしないといけないってことは本人もわかってはいるようですが
ふざけてるみたいで。
注意してますが、忘れた頃にまた浴室でしてて。
どうしたらいいでしょうか?
ふざけてばかりでイライラしちゃいます😵
- ママリ。(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
おしっこのいく時間を見計らって3時間後ずつトイレに座らせておむつではなくふつうのパンツを履かせました!

ぺぺ
お風呂でしても注意したことは
ないですが
息子がした時は
「ほら!これがおしっこ!凄いね!
おしっこが出そうな時は教えて!」
とおしっこを認識させてるだけです😳
まだ3歳ですし
お風呂でおしっこ出来るなら
トイレでもできるかな?😌
と聞く位で私はいいと思います🤔
-
ママリ。
お風呂にダッシュしていくんですよね😵
そんなときトイレでー!って止めてもゲラゲラふざけてて。
トイレではたぶんできるのにわざとやらない、って感じで(>_<)- 2月27日
-
ぺぺ
わざわざお風呂って感じなんですね😩
お母さんの反応が
面白くて仕方ないんでしょうね😭
真顔で無視を続けてみたら
どうですか?😭- 2月27日
ママリ。
普通のパンツはかせたり、なにもはかせなかったら、隅っこやお風呂でそっとしてへらへら笑ってるんですよね😵
退会ユーザー
その場合サインがあるのでわかりやすいからお風呂に行きそうになったらトイレへ拉致します!
ママリ。
そうなんですよね😵
わざと私が見てない隙みはからってて😨