
妊活中で焦り、リセットされることに疲れています。自然妊娠のコツや不妊時の対処法について教えてください。
あー!全っ然 妊娠してくれない!
妊活 始めてまだ半年だけど
毎回リセットされちゃうと
どーにも焦ります、
妊活始めてから基礎体温も
とっています。
排卵日を狙って、仲良ししても
やっぱりリセットされる。
病院は 今年中に授かることが
できなかったら 病院で診てもらおうと
旦那と話しているとこです。
みなさま、自然妊娠って
どーしたらしますか?
妊娠できない身体だったらどうしよう。
毎回リセットされちゃうと
毎回落ち込むのにも疲れました、
- たんたん♡らぶ
コメント

KING👑
確実に排卵はされてますか??
基礎体温を図られているのでだいたいの流れは掴めそうですが
わたしは基礎体温プラス排卵検査薬を使用して排卵が本当に起こっているかを確認しました!
あとは、あたしの場合排卵が近づくにつれておりものにも劇的変化がありました!
透明で弾力のあるおりものがでます
そしてかなりのびます!これを目安にして排卵を予測したりもしてました!

やみーちゃん
私わ排卵日を病院で教えてもらいました(*´∵`*)でそのあたりで仲良しして
ジンクスじゃないけどちょっと逆立ちしてみたり腰を高くしたりととりあえずなんでも試しました。
わたしも妊娠できないのかなと思ってましたが排卵もしっかりしており逆立ちしたその1回で妊娠しました⸜( ⌓̈ )⸝
たんたんさんにも素敵な天使が舞い降りますように!
-
たんたん♡らぶ
返信ありがとうございます。
排卵日を病院で聞いた方が
やっぱり確実なんですかね〜?苦笑
基礎体温はとってました〜?
ありがとうございます♡
逆立ちとか もう一度試してみます、笑- 2月16日
-
やみーちゃん
私わ確実でしたね(*´∵`*)
基礎体温わ一回も取ったことありません(´°ω°`)↯↯
なんか見るたびにプレッシャーとか不安で辛くなるなっと思って(´,,•ω•,,`)- 2月16日

おじみん
私も基礎体温はかり、排卵検査薬を使って自己流で妊活していましたが授からず、10か月過ぎたあたりから病院に通いだしました。毎回妊娠するかも?と思ったらリセットし落ち込んでの繰り返しでしたが、病院で色々検査したりして自分の体のことを知ることができ、今もタイミング法で通院中です。
先生や看護師と話すだけでも気持ちが落ち着くし、一度病院に行ってみるのもひとつかと思いますよ(^^)
-
たんたん♡らぶ
病院に行くことも一つの手ですね☆
子どもを授かれるように
一緒にがんばりましょヽ(゚∀゚)ノ- 2月16日

退会ユーザー
私は基礎体温計つけてませんでした(。-д-。)
1度は試しましたが、朝2度寝しちゃったり、計ってる最中に寝てしまっていつの間にか体温計がズレて計測不可になったりしたので面倒くさくて止めました。本当はつけたほうが良いんでしょうけど(*´∵`*)
その代わり、食べ物には気を遣いましたよ!もともと冷え性が酷かったので、冷たいものを摂りすぎないようにしたり、葉酸のサプリメントを毎日摂ったり、ルイボスティーを飲んだり´,,•ω•,,`
今、2人目を考え始めたので気持ちわかります。
リセットするとへこみますよね( ´д`ll)
私はすぐヘコむ性格なのでリセットした時は大好きなケーキ食べたり、妄想旅行して楽しんでます!
大丈夫ですよ´,,•ω•,,` ♡
-
たんたん♡らぶ
ありがとうございます!
なんか心強い”大丈夫ですよ!”に
聞こえて安心しました。
基礎体温..面倒ですよね( •́⍛︎•̀ )
測りながら
寝ちゃってるときもあります苦笑
一緒にがんばりましょ♡- 2月16日

退会ユーザー
わたしも生理が遅れて、今回は期待できそうとか思うと、生理がきて、落ち込むばかりです。
病院もお金かかるし、自然妊娠がいいですよね(´・∀・`)
-
たんたん♡らぶ
はい、ほんっとに落ち込みます。
望んでくれてる旦那でもやっぱり
あたし、女の人側のが
落ち込む度大きいですよ( •́⍛︎•̀ )
自然に妊娠してくれることを
毎回祈ってますけど
なかなか授からないです、
一緒に授かれるように
がんばりましょう♡- 2月16日

みみ子
基礎体温とっていても、自分では排卵日が分かりにくい事があります。
私がそうでした。まさか、うまく卵が育って無いとは思ってもいませんでした。
排卵日が生理予定日5日くらい前だと思いもしませんでさた。
毎回、落ち込むのストレスになって余計になる気がします。
原因とかはっきりさせる方が良いのかもしれません。
なので、今年中と言わず1度診てもらうの良いと思いますよ^ ^
旦那さんも含めて。
-
たんたん♡らぶ
ありがとうございます。
本当に排卵してるのか
基礎体温で見る排卵日で
合ってるのか わからないので
近々病院に行ってみます、- 2月16日

sak⭐mama
妊活を始める3ヶ月前から基礎体温を測りだして、それを見ながら排卵検査薬でタイミング取りました!
他にやったことは、体を温めるために温かい飲み物、根菜を多めに摂る、腹巻きと靴下2枚履きをして寝る、ルイボスティー、葉酸サプリです(о´∀`о)!
願掛けで子授けスポット3ヶ所行き、オレンジのさるぼぼを寝室に飾ったり木村さんの画像を待ち受けにしたり…
やれることはなるべくやりました!
たんたん❤らぶさんの元に早く赤ちゃんがやってきますように!!

chay*
看護師をしています。
まずは基礎体温を測って
排卵しているかホルモンバランスは
とれてるかみるのがいいと思います!
そして基礎体温が1か月とれたら
病院で排卵チェックしてもらい
妊娠しやすい体かどうかを
診てもらうといいと思います!
不妊治療とかではなく
健診と思って受診することで
思わぬことき気づける時も
ありますよ☺︎!
私も思っていた排卵日とは
5日ほどズレていてしばらくは
妊娠できずに悩んでいましたが
調べてもらって2ヶ月後には
妊娠することができました。
悩んでいた時間はなんだったの?
って感じだったので、こういう
手段もあるんだ!という程度に
聞いてもらえたらと思います♡
たんたん♡らぶ
返信ありがとうございます。
確実に排卵されてるのかは
わかりません。
排卵検査薬を使用してみようと
旦那と今の生理が終わったらって
話しているとこです。
排卵しているかって
基礎体温ではわかりませんよね、
ありがとうございます。
KING👑
基礎体温でもだいたいはわかりますよ♬
低温期から高温期に移り変わる時に排卵は起きてるそうです!
でもやっぱり検査薬つかってみるのも手かなって思います(*^o^*)
応援してます!