※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.甘党🍰🎀
子育て・グッズ

2歳半の子どもが言葉が出なくて心配。同じような経験をしたママさんいますか?

2歳過ぎても、ひとつも言葉が出ないお子さんいますか?😢

こちらでも何度か相談させてもらったり、定期的に小児科の先生に見てもらったりしています。
あと1ヶ月半くらいで2歳半になりますが『あった』『いた』しか言いません😢

先生にはもう少し様子を見ましょうと毎回言われますが、もう心配で仕方ないです…

周りの同じくらいの子がおしゃべりしていたり、ママー‼️と呼んでいるのを見ると切なくなります…
言葉だけじゃなく身体の発育もすごく遅い子でしたが、うちより遅い子なんていないんじゃないかと思うほどです😢

同じようなお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか??😢

コメント

あゆ

甥っ子の話ですが、
3歳くらいまで全然喋りませんでしたよ😂
幼稚園に行くようになったらあっという間に言葉が増えたみたいです!
いま、甥っ子は小学4年生ですが、
何も問題なく成長してます🙌❤️

あい

うちの子も遅いです。
単語では
パパ
まま
ブーブー
ワンワンなどなどです。
言ってる事は理解してますがね😅

はじめてのママリ⭐︎

幼稚園で先生やってた時にいた年少さんの子にいましたよ!
殆ど「あ!」とか言葉の語尾しか言えてなかったり、
でも普通に周りのみんなと同じように過ごしてましたよ!
まだ様子見で全然大丈夫だと思います!

deleted user

ウチの娘もほとんど喋りません😅
マンマ、バイバイをヤイヤーイと言ったり、たまにパパと言うぐらいです。
こちらの話している事は理解しているようです。
なので私も心配になり市の幼児保健相談に予約しました。
来月に見てもらえるのですが、どうなんことやらです…😥

Mr.甘党🍰🎀

皆様コメントありがとうございます。
とても励みになりました😭✨

心配ですが、もう少し見守ろうと思います😢