
コメント

退会ユーザー
朝ごはんですか?
一歳4ヶ月ならよく食べる方だと思いますよ😊
ただ昼ごはん、夜ご飯はこの後どれくらい食べるかでまた違ってくると思います!
退会ユーザー
朝ごはんですか?
一歳4ヶ月ならよく食べる方だと思いますよ😊
ただ昼ごはん、夜ご飯はこの後どれくらい食べるかでまた違ってくると思います!
「食べない」に関する質問
子どもの食事について、、、 最近、おかずをあんまり食べてくれなくなりました。 絶対食べてくれるのが、納豆(しらす、オクラ、人参、かつお節を混ぜたもの)、白身魚と大根の煮付け、焼売、冬瓜と厚揚げの煮物、お味噌汁…
8ヶ月の全く離乳食を食べない息子がいます、 栄養士さんに市販の味ついた物を試してみるのもいいかも!と言っていただき買いました🍚 一回にこんな量たべないので 小分け冷凍できるならしたいと思っているのですが これっ…
これ美味しそう!って買ったけど食べようと思ったら洋酒を使用しております。って、、、、 食べない方がいいですかね?💦 探しても妊婦とか子供はダメとか、アルコール分何%とか書いてなくて、、、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
量はこれくらいで大丈夫だと思いますが、炭水化物に偏りすぎている印象なので平均的な量に当てはめる計算が難しいですね💦
退会ユーザー
小さめだから太らせたいのか、大きめだから食事を控えさせたいのかにもよりますが、お子さんが極端な肥満児でなければ食べたいと言ってる間は食べさせてあげて大丈夫だと思いますよ😊
うちはあまり食べない子なので羨ましいです✨
退会ユーザー
それはすごいですね😳
食べるのが好きなお子さんなんですね✨
栄養が偏ると満腹感が得にくいとも言われてますけど、ちゃんと考えて出されてますもんね🤔
なんでも食べるんですか?
おやつ感覚で蒸し野菜とか食べてくれるなら健康的で良いと思います😋
お茶とかもよく飲ませてお腹いっぱいにさせるしかないですね😂
退会ユーザー
すごい!
お母さんのご飯が美味しくて食べることが好きになっちゃったのかな?
それくらいの月齢の頃は手づかみしやすい食べ物をよくあげてました!
お好み焼きとかはどうでしょう?😊
野菜たっぷりとれますしお腹も膨れるし作っておけば冷凍も出来ますし✨
私も食の話が好きなので、とても刺激になりました✨