![ムーミン大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年1ヶ月で生理再開。基礎体温記録中、高温期が短く低温期も不安定。2人目希望があるが、3〜5月は妊活休止。ホルモン異常か悩み中。6月に受診するべき?それとも妊活前に診察?
産後、1年1ヶ月で生理がきました。
今年1月から基礎体温をつけていますが、高温期が短く8〜9日ほどしかありません。低温期も体温が36.5度を越えたりとガタガタしています。
2人目希望ですが、旦那さんの仕事の都合で3〜5月は妊活をお休みせざるを得ません。
ホルモン異常なのか、一度病院受診を考えていますが、妊活を始める6月に受診すべきか、本格的に妊活を始める前に今一度、診ておいてもらった方がいいか、どちらがいいでしょうか。
- ムーミン大好き(7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
今のうちに診てもらっていたほうがいいと思いますよ☺️
6月から妊活開始出来るのに薬の治療が始まるなどとなったらまた妊活出来なくなるのでお休み期間に診てもらって6月にすぐ開始出来る状態にしておきます。
![かーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーたん
今のうちに見てもらって、ホルモンバランス整えてもいいかも!
-
ムーミン大好き
ありがとうございます🥺今のうちに不安な事をしっかり診てもらおうと思います🙏- 2月27日
ムーミン大好き
そうですよね🥺今のうちに体調を整えておくべきですよね。早速、受診したいと思います^_^
ありがとうございます😊