※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃたろう
子育て・グッズ

赤いプツプツができたベビーフードを食べた後、症状は軽くなりました。病院に行くべきか悩んでいます。今後の離乳食進め方や小麦を避けるべきか相談したいです。

離乳食についてお願いします。

今二回食です。
昨日午前中に市販のお湯でとくタイプのベビーフードをあげたところ顔に赤いプツプツができました。他はいつもあげていたもので初はこれだけだったので多分それを食べたからだと思います。アレルギー表示は小麦に丸がありました。
1日様子をみていたのですが今日は赤いのも薄くなっていつも通りな感じです。
病院に行って薬をもらったほうがいいでしょうか?
インフルエンザ流行ってるのでなるべくなら行きたく無いと思っています…
今日はあげるのやめましたが、これからどう離乳食を進めればいいのかなと思いました。
当分おかゆ、野菜のローテーションで小麦が入ってるのはやめといたほうがいいですかね?

コメント

あさまま

小麦の可能性があるなら、小麦はひかえた方がいいかもしれませんね。うちの子は卵アレルギーでした😫アレルギーにもていどがあって、私の通う小児科の先生にはブツブツカが、少しでる程度ならあげていいと言われました。検査したら安心と思うので、しばらくは小麦はあげないでインフルエンザが落ち着いたら病院にいかれたらどうですか☺

  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    コメントありがとうございます。
    ちょっとならあげてもいいって仰る先生もいらっしゃるんですね。一回出るとちょっと怖いのでしばらく休憩して病院で相談してから再開しようと思います。
    検査やりたいのですが、何ヶ月くらいになればできるものなのでしょう?
    小麦が出るとなると、乳とか卵も心配になります(つД`)ノ

    • 2月16日
  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    遅くなってごめんなさい(*•ω•*人)
    アドバイスありがとうございました‼︎

    • 2月28日
あさまま

うちは6ヶ月前にしましたよー(^_^)心配になりますよねー😫💦肌弱いですか?
うちの子もうどん食べた時に一個だけポツリと湿疹がでて、小麦を疑ったら1とアレルギー検査で出ました。1は疑いありみたいなのです。1なら食べさせていいとゆうことで気にせず今あげてますがナンともないです(^^)

  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    肌弱いです(~_~;)
    なので、普通によだれの肌荒れか乾燥かアレルギーかよくわからない時あります…
    もうできるんですね。インフル落ち着いたら病院行ってきます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
    ありがとうございます。

    • 2月16日