
大部屋入院中、隣の患者が大きな声で話していて気になります。マナー的にはどうでしょうか?
今日出血があり、大部屋入院しました。
3人部屋です。私が真ん中のベットで両サイドは既に入ってました。
最初は静かだったんですが、両サイドの人が大きな声で話すんですけど…これってマナー的にどうなんですか??
ウトウトしてたらトイレから戻ってきた右の人が左の人に「○○さん!きいてくださいよ!点滴取れたんですけど!ウケる!私ぶら下げて歩いてましたよ」って大きな声で報告?してました。相手の方は「こわいこわい」とだけ言って話遮ってましたけど…
入院の大部屋ってこんなもんですか?
マナー的にどうなんでしょうか?
- ともこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
その配置すごく嫌ですね😭
楽しくしたいのは分かりますが…
病院ですからマナーはありますもんね💦
私なら個室に移動すると思います😅

duffy
出産後大部屋に入院してましたけどそんな人1人もいませんでしたよ!
みんな静かにしてたしその人のマナーがないだけだと思います…
あまりにも気になるようだったら看護師さんに相談してみてはどうですか?
-
ともこ
カーテンのみで遮ってて、私が入った途端にクレーム言ったら私ってバレバレですよね?
どうなんですか??- 2月27日
-
duffy
普通だったらバレないように言い方や伝え方工夫してくれると思いますが…
そこは看護師さん達次第かもしれませんね💦
うるさい方は若い方ですか?- 2月27日
-
ともこ
多分…報告してた右の人は声の張り方と話し方からして若いように思いますwww
左の人は比較的落ち着いてて話し切ってくれたので、常識あるのかな?と思いたいです…
またうるさいのが何度か続くようならメモか何かで伝えてみようかな?:( ;´꒳`;):できるかな…私…:( ;´꒳`;):- 2月27日
-
duffy
検温と血圧測る時に筆談で伝えるといいかもですね!
ストレスはよくないと思うので…
応援してます✨- 2月27日
-
ともこ
そうですね!
あまりにも酷いようなら伝えてみます!- 2月27日

退会ユーザー
大声で話す人いますよね😅私も産後4人部屋に入院してましたが、1人大声の方がいて、電話とか面会に来た方との会話とか全部大声でやってて時々寝ている娘が起きるほどでした😂私の場合は少しの期間だしいつ退院かも分かってる状況だったので我慢出来ましたが看護師さんに相談したら配慮してもらえるかもしれません💦
-
ともこ
でも、私が入った途端にクレームって…私ってバレバレですよね…
どうなんですか??(^^;)- 2月27日
-
退会ユーザー
そこは看護師さん次第ですね…😅でももしバレてしまってもどうせ退院したらよっぽどじゃない限り関わることは無いし悪く思われてもいいかなって私なら思っちゃいます😂
- 2月27日
-
ともこ
強いですね!
私…その後が気まずすぎて居ずらくなるかも…:( ;´꒳`;):- 2月27日
-
退会ユーザー
生意気なだけです😂(笑)
確かに気まづくなりますね😣悩みどころですね💦- 2月27日
-
ともこ
あんまり酷いようなら勇気をだして…言ってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 2月27日
-
退会ユーザー
頑張ってください😣
- 2月27日

プリン
嫌ですね、気になって気が休まらないですよね。私だったら他の部屋に移してもらうかなあ。私も出産後4人部屋でしたが割と皆静かにしてましたよ。常識がない人居ますよね。
-
ともこ
やっぱり常識外ですよね…
生まれた赤ちゃんが泣く、とか面会で小声で話す、とかなら分かるけど…
配慮するもんですよね…- 2月27日
-
プリン
そうです。出産後はお母さんも疲れてるし病院なんだから静かにしなきゃいけないのに…ましてや、新生児もいるんだから。その方はおいくつくらいなんですか?
- 2月27日
-
ともこ
姿は見てないので本当に想像ですが、声の張り方と話し方からして若い感じがします。
20代前半??かな?
ですよね!基本病院は騒ぐところじゃないですよね!- 2月27日
-
プリン
20代前半ですか〜
そうですね。静かに体を休めた方がいいと思います。ともこさんもお疲れさまです。- 2月27日
-
ともこ
インフル予防で家族のみの面会制限出てるんですけど、20代?の人は友達が面会に来てました…
姉と偽ったようです…ε-(ーдー)ハァ- 3月1日

ぁきゃねん
1人目の時4人部屋で
部屋で通話している方がいらっしゃいました!
部屋の入り口にも通話禁止という張り紙貼ってありました!
出産、夜中の授乳で疲れているのにふざけるな
と思いさすがに
ココ通話禁止なのでできるところでしてもらえます?
って言いました!
常識ないお母さんに育てられる子供が可哀想です。
何歳になったらマナーわかるんですかね?
-
ともこ
凄いですー!!
私と毅然とした態度を取らないとダメですよね…
今母親が来て、転院した方がいいんじゃない?って話してて転院してください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*って思っちゃいましたwww- 2月27日
-
ぁきゃねん
もうたまらなくなって
つい言ってしまいました!
わからない人にはいった方がいいと思います!
看護婦さんにも注意してもらいました!笑- 2月28日
-
ともこ
もぅ少し頻回になったは言ってみようと思います!
左隣の人が36週超えてるのでそろそろ退院なんじゃないか?って事にも期待してます…www- 3月1日
ともこ
初期にも入院、シロッカー術でも入院…また入院…なのでもぅ負担かけたくないので大部屋にしました!
保険が県民共済のみだったので半額位しか補填されないんですよ…(._."Ⅱ)
確かに個室の方がストレスは少ないですよね…テレビもイヤホン無しで見られるし…でも今回は大部屋で乗り切りたいんです(×-×)