
産後のメンタルやホルモンバランスについて、他の方の体験やアドバイスを教えていただけますか。
産後のメンタル 、ホルモンバランス
みなさんいつが1番やられましたか?
なにか気をつけたこと、あれば教えてください。😌
まだ産後2日目ですが、入院中で
生まれてから4年半ずっと一緒だった上の子と
離れて、寂しすぎます。
頑張り屋さんで優しい娘の存在の大きさが沁みます。
妊娠中もたくさん支えてくれた娘を思うと
涙が止まりません🥲
いまからこんなにホルモンバランス乱れ
情緒不安定になっていて大丈夫かなと心配になります(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月)

🐳
産後まもなくから1ヶ月半ぐらいですかね…
わたしは里帰りしていたのですが、1人目の時は母親が仕事に行ってる間に息子と1対1になるのが不安でしょっちゅう泣いてましたが、2人目のときは母親も仕事休みとっていて逆にかまわれすぎるのがいやでも母親との関係が悪化しまして😅💦(笑)里帰り1週間で終えて、すぐ自宅に戻って家族4人で過ごすようにしました!
気をつけよう気をつけようと思っても、逆にストレスに感じてしまって🥲
いつか落ち着く…と思ってました!

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
そしてお疲れ様でした😭
状況お聞きするだけで、我が娘に置き換えて考えてしまいウルッとしました😭😭
(うちは一人っ子ですが💦)
私はあまり気分が落ち込むこともホルモンバランスで不安定になることもなかったです🤔
ただ、第一子でとにかく無我夢中のがむしゃらすぎて、抱っこしたまま一瞬意識失ってぶっ倒れました💦それで娘にも怪我を負わせてしまい、本当に産後無理するのは絶対ダメなんだなと痛感した出来事でした、、、。
入院中は全然だったのに、退院初日は身体が思うように動かず歩けなくなるわ夜中の授乳の際は胃痛が酷すぎて眠れず、とにかく身体がボロボロでしたね😓
今思えばこれもホルモンバランスの変化かもしれませんが、、、
新しい生活が始まり、大変なことも楽しいことも倍に増えるかと思いますがご無理だけはなさらず、、、☘️
コメント