
旦那のお小遣い管理に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?続く場合の対応策を教えてください。
こんにちは😊
旦那のお小遣いに対して相談とみなさんのお家はどうなのかな?と思ってご相談させていただきます。
旦那は手取り16から20です。
保険、家賃などは給料天引きなので支払いはないです☀️
基本旦那の給料で生活するのがうちの約束で外食とかなにかあれば私のパート代で補う感じです。
私はパートです。転勤族なので正規で働くのは厳しいので。
今までは2万で、飲み会代に使ってたみたいです。
そのころはお弁当作ってたので、、、
しかし年齢が上がり、付き合いがあるとのことで基本2万、飲み会などが多い日などはMAX4万としてます。
しかし、まぁ数回にわたりこのお小遣いを守らないことがあり、怒ったこともしばしば、、、4万になって大丈夫そうって思った矢先、今月はしれっとおろしてる、、
一言言えばまだしも!!呆れてます。
根は真面目な感じなのにそーゆうのが疎いタイプで、子供もいるのでできたら使わなくていいつきは貯金して欲しいのが願望!
服や趣味、娯楽などは別出費とゆうかあまりない人なのでボーナス月に2人でなにか買うぐらい。
付き合いはあるにしても4万、毎月飲み会代とは、、笑笑
みなさんの家はどのようにお小遣い管理してますか?
また、こんなこと続くようならどう対応したがいいですか?
お力貸してください!
- こるる(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぷぅ
我が家も2万です。
タバコなどもそこからです。ボーナス月は4万してます!!
旦那様のカードやらを奥様が管理されてみてはいかがですか?

まま
うちはカードも全てわたし管理で
お小遣い5万渡してそれ以外は一切わたしてません!
どうしても必要な時は次の月使った分減額して渡したりしてましたが
最近は残してへそくりにしてるみたいです!バレてますが😂
-
こるる
早速ありがとうございます😊
カード管理ですよねー、、旦那の会社急に出張で出張費が先出しなので何かあったらと思うと、、、
旦那さんへそくり残すぐらいお小遣い使わないでんですね!偉い😊あるだけ使うタイプなので、、、- 2月27日
-
まま
それなら出張の時だけ渡すとかどおですか?
- 2月27日

退会ユーザー
付き合いあっても手取りが手取りなので私なら1万が限界です家族優先で
-
こるる
ですよね!ほんとはそれ言いたいんですよ!
付き合いうんぬんより家計が無理なら無理ですよね🤪🤪なんで、そんなことがわからないんですかねー断るのも家族のためですよね!- 2月27日

みーこ
うちは手取り30~35ぐらいですが、お小遣いは食費ギリギリ分のみです。
飲み会がなくまっすぐ帰ってくるというのもありますし、若手なので見栄を張る相手もいません。
職場の人は主人以外車通勤なのでお酒飲まないんですね。
友達と遊ぶ暇なく私達と過ごしているし、お金がかかるような趣味もありませんので、それで十分みたいです。
まず手取りの1割が限界だと伝えた方がいいかも。
男はすぐ調子乗りますからね。
-
こるる
やっぱりそーですよね、
お小遣いアップが裏目に出たかもですね、、、
月四万使えるなんで贅沢なのをわかってないんですよね😖😖😖- 2月27日
-
みーこ
ちなみにうちは主人にカード持たせてません。
キャッシュカードもすべて私が管理しています。
出張は急に入りますが、家計か、家計が残り少なければ私が現金貸して、私も仕事してるので、隙間時間にネットバンキングで主人の口座から移したりしてます。
でも出張は車だし、ETCは会社のだし、備品は会社のカードで買うし、食費の立て替え(出張の時は食費が実費支給なので)ぐらいですから、ほとんどお小遣いで収まるようです。
私がフルタイム勤務でお迎えギリギリのため、主人に買い物してきてもらうことが多いので、よく行くスーパーで使える電子マネーを、オートチャージ機能つけて持たせてます。
クレカとしても使えるものなのですが、暗証番号知らないと思うので、使うことはないでしょうね。- 2月27日
-
こるる
凄い徹底してるんですね😊
なるほどです!!
事足りないぐらい財布に入ってれば急になんかあっても大丈夫ですもんね!
私が甘いのかー😭😭😭- 2月27日

ママス
我が家も旦那の手取り近いですが
月1万円です(基本飲み会とかあまり行かず年片手で収まる程度)
ボーナス月はプラス1万〜要相談ですが、飲み会の時は5000円援助とかもしています😊
お弁当も持って行っているので、嫌がって水筒持っていかないので水分と趣味やタバコなどに使っている感じです🤔
我が家はキャッシュカード私管理なので、勝手に下される事ないですし財布からとったりとかもすぐ気づくので
もし追加必要ならその都度要相談にしています😊
-
こるる
都度相談ってなんどいっても勝手に下ろせるとおろしてるみたいなんですよねー😖
月1万なんで素晴らしい😃😃- 2月27日

なな
旦那さんの月2万のお小遣いの使い道にもよりますかね🤔
ガソリン代やタバコ、酒などコミコミなら別で2万は仕方ない気がします!!!😊
こっそり引き出してるのは...私なら人として?どうかなって😢思ってしまいます💔💦
-
こるる
ガソリン代は家計からが基本です
歩き通勤なので😀
飲み会とたぶんなにか買って飲んだり、食べたりしてるんだと思います、、、
タバコもしないし、お酒なんて飲み会か家で飲むぐらいなので、、、- 2月27日

退会ユーザー
お小遣いは30000円
内訳はタバコとギャンブル😌
カードなど奥さんが管理しては
ダメなんでしょうか?
-
こるる
急に出張があったりするので、持ってもらわないと大変なんですよね😣カード管理したいんですが、、
- 2月27日
-
退会ユーザー
旦那も出張ありますが
それは別で準備して
渡してます(^o^)
あとは振込専用で
カード持ってます- 2月27日

かーたん
うちは、お小遣い制度はありません!
昼食は、会社の食堂なので、給与天引き。営業職でも無いので、飲み会などは年に数回。その時々で渡してます。
なにか買う時は、カードです!
お財布には2万くらいいれてますが、補充はほぼしない感じですね(笑)
減らないので。
-
こるる
素晴らしいですね😊
そうしてほしいです、、、お小遣いもらうのが当たり前だって発想がもう、、
家の事考えてほしいーーー😅- 2月27日

ゆ〜たん
うちだったらお小遣い1万
お昼代渡すなら2万です。
もちろん飲み代込みで。
我が家は手取り30万前後でお小遣い2万です。
飲み代、服代等込みで。
ボーナスのときは手取り50万くらいに対して1万と1万円分のお酒です。
-
ゆ〜たん
カード勝手に引き出せないように1万入れた口座のカードを渡しては?
もし出張あればそこから出してもらってそれ以外で降ろされたら翌月のお小遣いから私は差っ引きます。- 2月27日
-
こるる
なるほどです😊お小遣い専用口座いいですね!!
それ作りたいです😀- 2月27日

あゆ
うちは1割を上限としてます。
ただ一括払いにするとなくなるから分割で渡してます
うちならその手取りだと0〜1万までしか渡せないです。
カードを持たせてるとのことですが口座引き落としに使用してるカードなのでしょうか。
それならこるるさん名義で新規で口座開設 キャッシュカードも作って暗証番号も旦那さんがわかりやすいような番号にして それにお金を入れてその中でやってもらうはダメなのでしょうか
使ってない口座があるならそれを使用してもいいと思います。
うちは単身赴任してたときそうしてました。
私のカードを旦那に持たせて そこにお金振り込んでそれ以内でやりくりって方法です。
-
こるる
なるほど!それ凄いいい考えです😊
専用の口座😆
なるべく、引き落とす時に手数料がないのがいいですよ、、
凄い参考なります!- 2月27日

こるる
振込専用はいいですよね😊
お小遣い用に口座作ろうかな、、笑笑

となりのトモロ
うちは手取りで45前後ありますが、お小遣いは2万ですよ👍
-
こるる
二万でやってくれるなんて素敵です😊
- 2月27日
-
となりのトモロ
ありがとうございます✨ちなみに旦那は趣味でバイクに乗りますが、バイクにかかる費用もお小遣いからやってますよ😃
- 2月27日
-
こるる
そーなんですか!?
旦那凄いですね😊うちの旦那にもそうなってほしい、、、- 2月28日
-
となりのトモロ
私は結婚当初から厳しくしていたので、なんとかやってくれてます☺
洋服や美容院は別途家計費からです!この冬は洋服だけで5万弱使いましたが、夏はスニーカー位しか買ってないので、月々は締めるけど、たまに奮発して旦那の為に使うのでなんとかやっていけてるかもしれません😃旦那さんに、家計費の詳細を伝えて、夫婦で一度把握した上で話し合って、それでも譲れないのか、など真剣に話し合うのも一つの手にはなると思いますよ✨- 2月28日
-
こるる
ありがとうございます😊
一度通帳と収入と生活費をきちんと伝えて話し合いをしようと思います。
なんとかなるって思っちゃってるあたりがどーしても許せなくて😅😭😭
まだまだ、結婚したとか子供がいる!ってことの危機感みたいなのが理解できないタイプなので、、- 2月28日
-
となりのトモロ
将来年金もあてにならないので、貯金や資産運用は早くからやらないといけないし、家を将来建てたり購入も考えてるなら300位は初期費用でとぶと思います💦危機感持ってもらえるといいですね😉
- 2月28日
-
こるる
本当にそうですよね、、、😅😅
口頭で言う事と、手紙として✉️紙に書いて
伝えたいと思います!
明日から3月、ちょうどいいので😊- 2月28日
-
となりのトモロ
一度で伝わらなくても、何度も諦めずに頑張って下さいね(^-^)/
老後貧乏程惨めで辛いものはないと思うので💦働きたくても働けない頃ですしね😅我が家も頑張ります😁- 2月28日
-
となりのトモロ
ちなみに旦那ひっぱれるなら、FPさんに相談するのもオススメです!!プロの目で現実的に厳しい状況な事を伝えられると考え方が変わるかもなので✨
- 2月28日
-
こるる
頑張ります!!
うちもまだ子供が小さくてバリバリは私も働けないとゆうか、子供との時間も大事にしたい時期、どうしても旦那の収入に頼ってるのは確かですが、、😭
生活のためなので、、😅😅- 2月28日
-
となりのトモロ
もしFPに相談するなら、保険証券や収支の詳細がわかるようにしておくと、具体的な話がしやすいですよ!!
- 2月28日
-
こるる
そーなんですね!詳しくありがとうございます😊
- 2月28日
こるる
早速ありがとうございます😊
カード管理考えてたんですが、旦那の会社が急に出張があり、まず実費で後から清算の会社なのでも出張!ってなると大変かな?と思って踏み込めないんですー😭😭