
コメント

やな
ワンオペというより
旦那が協力的ではないので
ほとんど1人でやっています!
お風呂は6時頃に入れて
新生児のころはパウンサーで
扉を開けて待たせた上の子は
湯船に少しお湯をはり遊ばせてました!
寝かせるのは下の子先に寝かせて
寝てから上の子寝かせてましたよ😊
やな
ワンオペというより
旦那が協力的ではないので
ほとんど1人でやっています!
お風呂は6時頃に入れて
新生児のころはパウンサーで
扉を開けて待たせた上の子は
湯船に少しお湯をはり遊ばせてました!
寝かせるのは下の子先に寝かせて
寝てから上の子寝かせてましたよ😊
「年子」に関する質問
娘年長、ランドセルやっと注文したー! 周りみーんなとっくに買ってて焦った、、、 もはや長男(年子)も考え始める時期なのね?! お友達が早いんじゃなくてうちが遅いだけだったのね。 娘のを買ったばっかりだから長男の…
夫と付き合ってから10年くらい経ちます、一緒に住んで5年ほど、今年子どもを産んでから口喧嘩ばかりしています。お互い仲良くしたいのに何がそうしてしまったのか。 前まではこんなんじゃなかったんです。悲しい。 お互…
年子の子を妊娠、出産した方 妊娠中や産後2人の育児はどうでしたか? まさかの🧚が出て、順調にいけば一歳半差になります。 2人欲しいなとは思ってましたが、娘は10ヶ月になり色々動けるようになってきたところだったし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sa-chan
いつもより早めにお風呂入れたりと色々と参考にさせてもらいました!🙇🏻♀️ありがとうございます!