※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と付き合ってから10年くらい経ちます、一緒に住んで5年ほど、今年子ど…

夫と付き合ってから10年くらい経ちます、一緒に住んで5年ほど、今年子どもを産んでから口喧嘩ばかりしています。お互い仲良くしたいのに何がそうしてしまったのか。

前まではこんなんじゃなかったんです。悲しい。
お互い気をつけようね、と仲直りしても少し話し合いをすると食い違いが起こります。

そして赤ちゃんの前でも言い合いをしてしまいます。やっぱり生後4ヶ月でも何か悪影響になってしまうのでしょうか、、

私はカッとなってああ言えばこう言うをしてしまうし、夫も落ち着いて論理立てて話してるようで私にしないようにと言っている言動を自分がしてきてイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚したって結局他人同士が一緒に住んでるんだし、思いやりと譲り合いじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくささりました。おっしゃる通りです。
    いまの私には思いやりと譲り合いが無いなぁと…
    冷静になって自分の気持ち整え直そうと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お互いがスルー出来るところはしないとぶつかり合いしか起きないと思います💦

私も一時期そうでしたがイラっとすること言われたりしてもスルーするようにしたりふざけた感じで指摘するようになってから喧嘩しなくなりました!

でもママリさんに関してはまだ産後4ヶ月なのでホルモンの関係でイライラしてしまってるのもあると思うので何かでストレス発散しないとパンクしちゃうと思います、、

はじめてのママリ🔰

子どもが小さいうちはどうしてもぶつかりやすいかなと思います🥲3歳すぎるとグッと余裕が出ますよ👍💦