

ぴーちゃん
うちは半年頃から布団で一緒にゴロゴロしながら背中をさすったりトントンして寝かせてます😃
最初はなかなか寝ませんが、眠気の限界がくると寝るようになります。
布団で寝れるようになってからはかなり寝つきが良くなりましたよ☆
最初は遊んだり暴れたりかもですが、あきらめずに寝たふりしたりしてトントンしてました!

*あす*
教えていただきありがとうございます!
寝る部屋に行くと遊んで暴れてます(ToT)
今日から根気強くやってみます!

退会ユーザー
うちの娘は抱っこで寝てます。トントンして寝てくれないかなと思いしてみましたが、大泣き(。´Д⊂)
娘は意思が強いので嫌!!となるともう駄目なのでお昼寝は抱っこにしました。
でも、夜は添い寝で寝てくれるようになったので、娘のペースに合わせようかなと思いあまり、焦っていません。
いつか、トントンで寝てくれるといいなとは思いますが(о´∀`о)

*あす*
夜添い寝で寝てくれるだけでもありがたいですよね♪
ありがとうございます♡

こころ
分かります、重いですよね、体重も同じです!
寝る前にマッサージをしてあげてから。
部屋を暗くして、暴れるのを構わず背中をトントンしたり足を温めてあげたり、タオルケットで包んだり、寝たふりして寝息をたてたり、歌を歌ったりしていたら30分から1時間くらいで寝てくれたりします。始めた時は2時間かかったりしていました。
イライラしてイーッてなると余計に寝てくれなかったりして。。
夜泣きも始まって1ヶ月💦早く寝ることを心がけてます。睡眠不足な毎日です。
昼間は3ヶ月過ぎくらいから赤ちゃんクラブやふれあい広場に行ったりして赤ちゃんの体力をけずったりしています。
コメント