
息子が生まれて今日で2週間経ちました。昨日、2週間健診へ行って来ま…
息子が生まれて今日で2週間経ちました。
昨日、2週間健診へ行って来ました。
退院時3350gの体重が
昨日の健診ではまさかの3320gと
増えてるどころか減っていました...😭
娘の時は、混合→完ミでした。
母乳の出が悪いのか吸わせる努力が足りなかったのか(笑)😅
仕事復帰があるので今回もいずれは完ミになると思うのですが、出来るだけおっぱいを頑張りたい...
との思いがあり、娘の時よりは泣いたら吸わせるをやっています。
夕方〜出が悪いかも?と思うので吸わせたあと40〜60mlミルクも足して
夜も寝て欲しいので80mlミルクあげてます。
ゴクゴクと聞こえるので出ている気でいたし、
吸いながら寝てしまう事が多いですがそのまま2時間も寝る時もあるので足りているのかと思っていましたが
増えてないとなると心配です😭
1人目の娘と違って、寝てる時間も多いです💦
きちんと起こしてあげた方がいいんですかね?
病院ではミルクをもっと足してと言われました💦
母乳<ミルクにした方がいいでしょうか?
母乳にこだわらなくてもいいぢゃん!と思う反面、
出来るだけ母乳がいいと思っている自分がいます😂
母乳が出てないとなると悲しくなります😂
- S.Ymama(6歳, 8歳)
コメント