
コメント

♡♡♡ 🌹
親族の結婚式ですと
着物になる方もいますが
それにもよりますね😌
メイクはナチュラルでいいと
思います!
ラメもガッツリギラギラしたもので
なければ
普通に良いと思います!
なにより新婦より目立たなければ🥰

退会ユーザー
メイクしてくれるところもありますよ🙂けど、正直自分でした方がいいです😅ラメはなくてもいいと思います😀
-
みひこ
難しいところですよね…
メイク道具をこの機会に一式揃えるか迷ってます。
また、ヘアメイクは地元でしてもらってそのあと車で1時間以上移動なのでドレスを着たままだと服がしわになりそうだなと思ってます。- 2月27日
-
退会ユーザー
プチプラコスメでもいいもの沢山あるので私も最近一新しましたよ😀
親族の結婚式ならだれか身内で式場で着付けとかされる方いませんか?いるなら、前ボタンのワンピースとかで行って会場で着替えるとか🙂- 2月27日
-
みひこ
母が着付けしますね。
娘と私は式場で着替えになりそうです😅- 2月27日
-
退会ユーザー
式場に伝えておけば大丈夫です😀
ヘアセットも式場でお願いしてはどうでしょうか?- 2月27日
-
みひこ
母、祖母が着付けして大変だと思うのでヘアセットは地元でやってもらいます😅
- 2月27日
-
退会ユーザー
そうですか。
式場は値段が高いですしね😅
メイクはナチュラルでリップやチークを少し多めにつけるくらいです😀- 2月27日

みけねこ・ω・ミ🎀
メイクもしてもらえる美容院を探せばいいと思いますよ😊
ラメがあった方が華やかだと思います♪
髪型はフルアップにすることが多いです🐣
-
みひこ
お写真ありがとうございます。
やっぱりフルアップがいいですよね。
妊娠中なので全体的に太ってきたので、髪は上にあげないとかなり太ってみえそうです😅- 2月27日

雷注意
ヘアメイクとメイクのセットもありますよ🤗
やってないとこもあるので要問い合わせですね!
-
みひこ
美容院の方にきいてみます。
ただ、子どものキッズスペースがあるところを優先するかもです💦- 2月27日

sooooooo
あたしが行ってる美容室では
メイクとヘアしてくれますが、
営業時間より前にしてもらうので
少し別料金がかかります(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
-
みひこ
別料金かかるのはなぁ😣
ただでさえ他のところでお金かかるのに…
いろいろ探してみます- 2月27日
みひこ
そうなんですね。
産後は全然メイクしてなくて、YouTubeでパーティーメイクを検索してたらみんなラメラメのメイクしてまして…
まぁもう独身じゃないので、あんまりきらきらアピールしなくてもいいですよね😅