
育休明け復帰予定で、シフト制の職場で土日休みが難しく、融通が利かない状況でモチベーションが下がっています。復帰が嫌で困っています。
4月から育休明け復帰予定ですが、モチベーションが下がってきました。
というのも、シフト制の職場なのですが、最初は土日休みはできないと言われてただけなのに、行くたび話がころころかわり、こないだは遅番もあること理解してと言われ、旦那が休みの時ならと言ったら、いや、社員だから。てきなこと言われました。。。ちなみに遅番は一番遅くて14時から23時です。
そしたらパートなら融通きくのかなと思ったらそれも融通きかないらしく。バイトなら融通きくとのこと。
しかも子供が万が一熱出しても抜けられないし、、。なんか理解なさすぎだなと思ってしまって。
私の考えが甘かったのもあるんですが、、、。
復帰が嫌で仕方ありません。
※批判等はなしでお願いします(><)
- みみみ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ひなまま1024
今からGW明けから働ける場所探す→1ヶ月は耐えて(どうせ慣らしあるしほとんどいけないかと)あとは辞めるのはどうでしょうか?一度復帰しないと、保育園退園になっちゃうので。
それにしてもひどいですねー。周りにママさんはいない感じなんでしょうか?

森の人
だいぶ厳しいですね…😣
理解なさすぎです😢
保育園もそんな時間まで無理ですしね💦
託児所あるならともかく。
3歳までは時短する事が出来る制度が国で決まっていたような…🤔🤔🤔
もし出来るなら、わたしならこれから働きながら違う就職先探します(´・_・`)
-
みみみ
ですよね、、。そこまで理解ないとは思わなくて。
最初は時短と思ってたんですけど、遅番とか聞かされる前だったのでフルでも行けるかなと思いフルでって言ってしまって。そのあと遅番といわれ、、。正直時短にした方がいいのかなとも思ってきてしまって。
やっぱ転職がいいですよね(><)
ほんとに早く辞めたい、、。- 2月27日

ママリ
そのシフトはひどすぎます😭
私も少し復帰してすぐやめます!
現に私もシフト制でしたがあまり理解がなく大変で復帰1年足らずで転職しましたーー!😂
-
みみみ
ひどいですよねー。
本当新しい職さがさないと(><)
やはり理解がないと大変ですよね( ; ; )色々求人など見てみようと思います!!- 2月27日

ママリ
私も同じ感じです。
完全シフト制。24時間365日です。
今まで産休育休取ってた方はそれなりに優遇されていました。子供の行事で休みの希望を聞いてもらったり…都合のつくときに夜勤したり、遅番に入ったり。
ですが私が産休に入ったあたりで職場の方針が変わってしまい、一切希望を聞かない!というやり方に変わってしまいました。もちろん正社員なら今まで通りシフトに入ってもらわないと困るということでした😣復帰されてる方多いので私も頑張ればと思っていたのですが、無理そうで。結局子持ちの人は退職か昼間だけの非常勤に変更されて、私も非常勤と思っていたらもう枠がないと言われました💦復帰せず3月末退職予定です。現在面接など行って4月からの新しい仕事探してるところです!
保育園の申請も今の職場に就労証明書を書いてもらって申請していたのですが、役所にもしかしたら職が変わるかもしれないということも伝えていました。なので同じ時間数の仕事を探してもらって大幅に点数が変わらないようにして、転職が決まった時点で役所に報告きてくれたら退園にはならないと言ってもらいました😊
もっとママさんにも働きやすい環境作ってほしいですよね😞💦
ながながと失礼しました。少しでも参考になればと思います。
-
みみみ
境遇が似すぎていてびっくりしました!
ぴよさんのところもひどいですね、、、。一切希望聞かないって。今までどうりシフトって。は?って感じですよね。子供はどうするの?って言いたいですよね。
でも退園にならないのは良かったですね☺️
ほんと働きやすい職場がいいですよね(><)
私も転職目指して頑張ります!
いえいえ✨すごく参考になりました!- 2月27日
みみみ
それいいですね!
たしかに復帰しないと保育園退園になりますもんね(>_<)
ひどいですよね!!
周りにいなくて私の部署では産休育休とったのも私が初めてなんです。