
旦那さんの体調が心配で、肩もみやマッサージしかできず、過労死や病気を心配しています。自分が役に立てないことが悔しくて腹立たしいです。
ここ最近旦那さんの体調があまり
良くなく正直心配です。
帰ってくる時は元気なのですが
食後に急にスイッチが入ったように
辛そうにしてお風呂にも入れず寝てしまいます。
わたしもこんな体なのでしてあげれることがなく
不甲斐ないです。
せめてもと思い肩もみしたりマッサージを
してあげることしか出来ません。
家も買ってしまい益々体を酷使して
働かないといけない旦那さんが
心配で心配で仕方ないです。
元々病弱なので過労死してしまわないかとか
嫌なことばかり考えてしまいます。
今の私に彼を助けてあげることが
出来ないのでただただ言葉をかけて
あげることしか出来ない自分に
腹が立ちます。
- みう(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ良い奥さんですね😳
そう思わせるご主人も素敵な方なんでしょうね

にょーん|ωΦ)ฅ🐾
旦那さんに直接聞いてみましたか?
精神的にしんどいのか、肉体的にしんどいのか、そのどっちもなのか…。
具体的に何が原因でそうなったのかが分からない限り対策も立てづらいと思いますので、
ここに書いた今のみうさんの気持ちを正直に話して、何か力になれないか話し合ってみてはいかがでしょうか?💦

ママリ
体力的なことより
精神的かなー?と思いました
環境の変化 職場での出来事
理解は出来ずとも 支えたいと言う気持ちがあるのならば
話を持ちかけてみてはどうでしょう?
マッサージとてもいいと思います。
自分の弱みは目を見て話せない人が多いので 目を合わせず、マッサージし、相手がリラックスした状況を作り出した上で 話を聞くとかしてみてはどうでしょう✨
みう
いえいえ(´;Д;`)
ほんとだめだめ妊婦なので
旦那さんに申し訳なく
思ってます。
負担かけてごめんねって
それしか言えない自分が
嫌です泣