※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミィ
妊娠・出産

産前に抱っこ紐を購入検討中です。体型に合うものがいいです。産前に準備したいので、おすすめの抱っこ紐を教えてください。新生児から使えるものを考えています。

産前に抱っこ紐の購入を検討してます!抱っこ紐の選び方が全くわかりません😣体型に合うものが一番いいのかもしれないけど、シングルで実家にお世話になっていて両親は仕事をしているのでなにかあったら私しかいないのでなるべく産前に準備しようと思っています。ここを重視した、とかこれがおススメ!とかあったら教えて下さい!新生児から使えるもの考えてます!

コメント

ぽっくる

おすすめはナップナップのベルメゾンコラボです。
新生児、大きくなったら前抱きもできます。
一人目のときほしかった!

あとは、首がすわったらエアリコもおすすめです。
サッと入れられるので、ベビーカーと併用しやすいです。
何よりデザインがとてもかわいくて😉

  • マミィ

    マミィ

    ナップナップ調べてみました!
    デザイン豊富で結構お得ですね✨
    やはりデザイン気になりますよね😂
    ベージュとかの色はなるべく避けたいです😂

    • 2月27日
ひなママ

写真のタイプのベビービョルンを使っていました。
値段も手頃で、新生児からインサートなしで使えて、装着もとても楽でした。
ただ、外した時にそんなにコンパクトに畳めなかったのと、子供が大きくなってくると子供の足が私の太ももに当たり、少し歩きづらかったです。

  • マミィ

    マミィ

    ベビービョルン人気ですよね!
    ネットでも調べてみると一番最初にでてきました✨
    デメリットの点も教えて頂けて幸いです😊
    気になってるので詳しく調べてみます🙂

    • 2月27日
り

私の場合はデザインでした😅❤
お店に行くとたいてい試着させてもらえて、装着方法や赤ちゃん人形(5-6キロ?)を体験させて貰えます!
産後に 体型も変わるので、体型に合うものを選ぶのも難しいかもしれませんが、装着しやすさなどはわかります!

ちなみにいくつか体験してみて、同じものを通販やメルカリ等で安く購入する方法もありだと思います😊

  • り

    使用しているのは、リルベビーです💡

    • 2月27日
  • マミィ

    マミィ

    やはりデザインも大事ですよね〜😣
    ベージュや淡い色のものは怖いです😂

    そうなんですね!
    お店に行って体験できたらしようと思います👌
    たしかにメルカリという手もありますね✨

    • 2月27日
ちびまま

腰ベルトは絶対あったがいいです。
小さいうちはいいけど大きくなると腰に来ますので長い目で見るなら負担の少ないものがいいかと。
エルゴはインサートあれば新生児からも使えますよ(^^)

  • マミィ

    マミィ

    そうですよね!😣
    元々腰痛持ちなので絶対必須です😵
    エルゴは定番ですよね!
    気になってるのでもっと詳しく調べてみます✨

    • 2月27日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私のオススメはベビービョルンです✨
自分に装着してから、子どもを抱き入れ、前でロックするので簡単に装着できます( ´﹀` )
先に子どもを装着して自分に装着するタイプや、後ろでベルト閉めるタイプのものは、不便に感じます( .. )

  • マミィ

    マミィ

    やはりベビービョルン人気ですね👶
    確かに前で締めるタイプのが絶対に楽ですね!
    候補にいれます💓

    • 2月27日
ぽん

二つあると助かりますよ。ひとつは、しっかり支えられるもの。ものによって安全を第一に考えすぎほんとに装着がたいへんなものあるので気を付けてください。試せる店で試した方がいいですょ。難しすぎて結局あまり使ってません。
もう、ひとつは簡単に装着できるもの。エアリコの抱っこひもは産後の身長と体重でサイズがきまります。取り寄せてサイズ感がわからなければ画像をとってラインすれば自分にあってるか教えてくれサイズがあっていなければ無料で交換してくれます。その後もわかんないことがあればいつラインしてもわかるように説明してくれます。不器用な私でも簡単に装着できたのでかなりオススメです。うまく、装着できていれば肩や腰も痛くなりにくいです。買い物のときとかは正直すぐ装着できないと使う気にならないです。一ヶ月くらいから使えるベビーカーあると抱っこひもより楽かもしれません。首が座ってないと不安におもうことが多いと思うので。
あと、はいろーらっく?新生児からねかせられて食事が始まってからも使えるので検討してみて下さい。私は離乳食始まったから買ったんですが新生児から使えるなら先に買っておけばよかったと後悔しました。新生児の時はもしかしたら泣いちゃうのかも知れないですが…。料理とかも側においとくことも可能ですし。

  • マミィ

    マミィ

    そうなんですね!
    確かに2つあったら困らないですよね!
    エアリコサービスいいですね🤩
    無料で交換は嬉しいです💓

    ハイローラックいらないと思って全然考えてませんでした😂
    日中はずっと私しかいないので確かにあったほうが目が届くところにいて安心ですよね!
    考えてみます✨

    • 2月27日
りんご

私はエルゴの新生児からインサートなしで使えるのを買いました❗️
高かったですけど…店員さんに色々聞いて、一番良かったです🍓
エルゴ360 クールエアです☺️

  • マミィ

    マミィ

    エルゴは定番でよく見ます🤩
    高くてもベビーの安全守れるなら関係ないです🙌
    エルゴも候補に入れてお店で聞いてみます✨

    • 2月27日