
10ヵ月の男の子が離乳食を食べるが、ミルクをあまり欲しがらず、フォロミを与えるべきか悩んでいる。フォロミと普通のミルクの使い分けも相談中。
今月末で10ヵ月の男の子です。
離乳食三回で、よーく食べます‼
おやつも沢山‼
フォロミに変えたのですが、離乳食のあともミルクをほしがらないので、1日に一度もあげない日が増えてきました。
寝る前にあげることや、お出かけのときミルクをあげることはありますが、この月齢では、栄養のためにフォロミは飲ませたほうがいいんですよね?
フォロミも大缶3個プラススティックが16本もあるので、使いきれるかなと。
また、普通の粉ミルクのキューブタイプが、余ってるんですが、お出かけのときや、夜中飲ませるとき、普通のミルク使ってもいいんでしょうか?
フォロミならフォロミで統一しなぎだめでしょうか?
- ガロンチョ(10歳)

がぼーんぼん
たくさん食べる子ならミルク類を足す必要もない気がしますがどうなんでしょう。でもまだ9カ月で離乳食はご飯を食べるということの練習なのだからまだミルクは飲んでも大丈夫な気もします!
離乳食をちゃんと食べるのはとっても偉いですね(^_^)

∞まぁみん∞
統一した方がいいですね。
ミルクは食事、フォロミは栄養補助なのでミルクはおやつの代わりに飲ませるのならまだいいかなとは思いますが、特に飲ませなくてもいいかなと。
親の料理での消費でいいと思います。
フォロミはある程度食べられてるなら必要ないです。
離乳食をよく食べるのであれば栄養の摂りすぎにもなりますしね。
まだ沢山あるみたいなので、離乳食後80とかおやつ代わりにとかで消費していけばいいと思いますよ。

S23H30
三回食にした頃寝る前だけミルクあげてました!
ミルクを使いきったらフォロミにしようかなって思ってましたが欲しがらないのであげてません!
このまま卒乳かなって思ってます!

ST
うちも離乳食はばくばく食べてて、同じくらいの時にミルク飲まなくなって心配でした!
代わりに栄養が取れればいいので他のものあげてましたよ(^^)
牛乳飲めるなら牛乳でもいいですし、おすすめは食後のデザートてきな感じでヨーグルトとかあげると子どもも喜びます(^^)♪
余ったミルクはシチュー作ったりして今だに消費中です!
嫌がらなければ、ミルクプリンとか一気に消費できるから良いと思うので近々やってみようと思ってます(^^)

aoaya
うちも3回食にしてミルクをやらなくなりましたよ〜
たまに夜中起きたらやりますが、ほとんど起きないので全く飲まないこともあります(笑)
保育園のおやつの時間にミルクを飲ませることもあるみたいですが、コップ一杯程度ですよ〜
普通のミルクの缶も残ってるしフォロミの缶も開けてないのがあるのに、飲まないからどーしようか悩んでます(笑)
コメント