
明日からセミダブルベッドで子どもと寝ることになりました。ベッドは壁につけて隙間を詰める予定です。息子はまだ寝返りしません。夫と私は敷布団の方が良いでしょうか?他に何か良い方法はありますか?
寝具について
明日から諸事情でセミダブルベッドで子どもと寝ようと思います
今は敷布団で二人で寝て夫はソファで寝てました。
ベッドは落ちたりが怖くて使ってませんでしたが使わざる負えない状況になりました。
夫と三人だと潰してしまいそうなので夫には隣に布団を敷いて寝てもらいます。
ベッドは壁につけて壁との微妙な隙間をタオルなどで詰める、壁側に寝かせるなどをしようと思います。
他に何かしたほうが良いことはありますか?
まだ息子は寝返りしません。ほとんど寝てるときは動きません(頭を動かすのみ) また、夫がベッドに寝て私と息子は敷布団のほうが良いですかね?
- ゆい(6歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
息子と私はダブルベッド
旦那は敷布団で寝てます🥰
一応ベッドに柵は付いてますが
敷布団の方が
落ちる心配は確実にないですよね!

sun
あまり柔らかい物で隙間を埋めたり、落ちたら危ないと敷いたりしていると、寝返りし出した頃に窒素で亡くなったのを聞いたことがあります。
出来ればベッドなら策か、ベッドの下に何か敷くなら、固めの敷布団敷いておくと安心かなと思います。
-
ゆい
それは知りませんでした。
うちのベッド敷布団と比べたら柔らかいです
窒息こわいので敷布団で寝ようと思います- 2月26日

ゆかりん
子供さんを敷布団に寝かせてご夫婦がベッドはどうでしょうか?寝相が悪かったりしませんか?寝てる間はどんな格好になってるか分からないので赤ちゃんが心配です。ちなみに私も一人でベッドに寝て赤ちゃんは敷布団で寝かせてます❗添い寝をしなくても部屋を暗くすればいつの間にか寝てますよ❗
-
ゆい
それが一番嬉しいですが寝かしつけたあと一緒に寝てないと泣きます
さり気なく薄目開けて確認しているようです。
寝てくれたあと一時間は一人でも大丈夫なのですがその後はだめそうです。
私は寝相悪くなくて一切動かない(多分一般的に一切寝返りも打たないのは良くないなとも思います)
子と私の間にぐるぐる巻にしたタオルをおいて仕切ってますが顔だけは見えるようにしています。- 2月27日
ゆい
そうですよね
明日夫に相談します