妊活 採卵後、胚盤胞移植のタイミングについて教えてください。体外受精からの経過や移植の時期がわからず、ご相談です。 体外、顕微受精された方に質問です! 採卵は先月末に終わっています。 その後今月はお腹を休ませてる期間で、3月12日あたりに次の生理が来そうかなっという感じです。 凍結している胚盤胞の移植となるのですが、そうなると移植はいつぐらいになりますかね⁇ 体外のオリエンテーションを受けたのが一年前くらいなので、忘れてしまって💦 説明書見てもよくわからず… すみません💦なんとなくの予想でも良いので教えてください^😊 最終更新:2019年2月26日 お気に入り 生理 採卵 体 胚盤胞 うなる シャチ子(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月) コメント みーみ 私の病院はD16での移植になりますが、よく聞くのはD18〜20くらいが多い気がします😊 2月26日 シャチ子 お返事ありがとうございます😊! なるほど!D16頃でしたか! 病院によっても違うのですね。 教えてくださり感謝です!! 2月27日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
シャチ子
お返事ありがとうございます😊!
なるほど!D16頃でしたか!
病院によっても違うのですね。
教えてくださり感謝です!!