
夜間断乳を始めて数日経ち、泣き起きが減りましたが、まだ2~3時間おきに起きる状況は変わらず。将来的に夜ぐっすり寝るようになるかは不明です。
夜間断乳の成功ってどんな状態ですかね?💦
完母で夜中は2~3時間おきに泣いて起きるから授乳して、授乳したら寝落ちって感じでした。
それでぐっすり夜通し寝てほしいし、1週間前から夜間断乳をはじめました。
二日目くらいまではやはり泣いて、ひたすら抱っこしたりお茶飲ませたりでなんとか寝かせて大変でし た💦
ここ数日は泣いて起きたら抱っこしておしゃぶりさせたら、前よりすぐ寝てくれます。
夜泣きもほぼなくなりました。
でも2~3時間おきに泣いて起きる、ってのは変わりなしです。
おっぱいなくても寝てくれるようにはなったけどやはり夜は起きるのは変わらないって感じで。
夜間断乳前と負担はあまり変わらないかなぁと😞
そのうち夜ぶっ続けで寝てくれますかね?💦
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママ
うちも一歳で断乳しましたが、朝まで寝ることは数える程度しかないです。
むしろ不定期に起きるようになりました😅
赤ちゃんみたいに何分も泣いたりはしないですけどね。
ママリ。
泣いて起きる感じですか?
泣いて起きたらどうやって寝かせてましたか?😞
ママ
突然、座ってママー抱っこしてーって言うことが多いです。
トントンすれば数秒で寝ます。
断乳したばかりの頃は、泣いて起きて抱っこで寝かせる感じだったと思います。