
旦那の態度にイライラや悲しみを感じ、自分の感情が過敏になっている妊娠中の女性がマタニティブルーか悩んでいます。支えられていない気持ちもあり、気晴らしの方法を知りたいと相談しています。
特にこれ!ということがあったわけでもないのに
イライラしたり悲しくなったり
旦那の態度が違うように感じたり…
これってマタニティブルーでしょうか?
赤ちゃんは順調でその辺に対する心配は今は無いし
出産もまだ現実味がなくて恐怖もそこまでなくて…
ただなんか自分がいつもと違う感情というか
過敏な気がします。
ふと、あ、なんか泣きたいかも
みたいな…
旦那に対して思うことばっかで
他に気になることは無いんですけど…
妊娠後期に入って胃痛や胸焼けなど
日によって様々なことが起きて
でも悪阻が酷かった頃に比べたら
別に気を遣ってくれるわけでも無いし
一人で戦ってる感じです。
楽しみじゃ無いんかなとか
もっと話しかけろよとも思います。
辛い…😢(笑)
マタニティブルーなら
なにかこうやって気を紛らしたよ!とか
教えてもらえると嬉しいです。
この時間に旦那に寝られるので
一人で落ちてますw
- もちもちポテト🍟(5歳9ヶ月)
コメント

Nmi
マタニティブルーってことにしておきましょ!その方が自分でも相手もじゃあ仕方ないって思えるはず😅
私はもう夜中でもなんでも泣きまくりました(笑)
旦那には悪いけどもう荒れまくりでしたね(笑)

新米ママ
妊娠中はめちゃくちゃ情緒不安定でした💦
お腹で赤ちゃんを育ててるって責任があるし、
ホルモンも影響してるし
しょうがないと思いますよ!
旦那さんとはめちゃくちゃケンカしました!
私がほとんど一方的にキレてました(笑)😂
女性はお腹で赤ちゃん育ててるから
責任とか母親になるって自覚が芽生えてきたりしますが
男性はそれがないので余計ですよね💦
でもあとあと旦那さんに聞くと父親になるってプレッシャーで少し焦ってたみたいです(笑)😂
後期は私も苦しみました💦
辛いと思ってる事を旦那さんに伝えて
気持ちだけでも共有してもらうってゆうのはどうでしょう?✨
-
もちもちポテト🍟
やっぱり情緒不安定になりますよね💦
急に来たのでびっくりしてて😢
そう!なんか旦那が無関心ですごく自分勝手に見えるというか、あんたはいいよねみたく思ってしまって(笑)
ホルモンの影響だといいなあ(良く無いけど)でもそれに気付いて逆に距離とってるのかもしれないです。が、それが逆効果でなんていうか悲しくなってます(笑)
言わないと分からないですよねこーゆー感情は🤣
キレるのもめんどくさくて(笑)
でもだから気付いてないというかわかってない気がします😭💦
焦りはあると思うし、最近仕事の部署が変わってまだ慣れてないから彼も不安定で😂難しい。。
妊娠て最初から最後まで大変ですね🤣
共有出来るように、したいです…うまく言えるかなあ😂- 2月26日
-
新米ママ
ごめんなさい🙇♀️
↓に投稿しちゃいました💦- 2月26日

Key
世に新しい命を送り出すという大仕事を終えたあなた。
すごく怖くて不安ででも自分がしっかりしないと!
我が子に逢うのを楽しみに、気がつくと無理をしてたりするのですよ。
やっと産んで。
でも、急いで乳をあげなくてはならず、でも思うようにあげられず。
おめでとう!
さぞかし幸せでしょう、母の歓びに浸ってください…
無理です、もうガチャガチャですよね、心も、体も。
孤独なのです。
ほんのすこしの言葉が涙を誘います。
私は、いつもはしっかり者ですが産後注意散漫で他人に気遣い出来ず、
授乳室で助産師さんから大きめな声で注意されただけで…😰
不安で自分がダメな母に思えて、でも誰も助けてくれなくて、大泣きしてしまいました。
自分の赤ちゃんより大きな声で泣いてしまいました。
とても恥ずかしかったですが、仕方ありませんでした。
でも大丈夫!
見てくれる人が、少なくとも1人、居ました。
我が子です。
泣いてる私を見て泣き止み、初めて私の目を真剣に覗き込んでくれました。
どうしたの?お母さん。って。
そこで私は嬉し泣きに変わりました。
なのでその後助産師さん達が心配して駆け寄る中、
「嬉しくて泣いてるんです」と、半分嘘、半分ホントで答えられました。
マタニティブルーなんて、病名みたいなのつけられるのは本当に心外です。
人1人生んだのだから、当たり前の心理、現象です。
心ある人間ならマタニティブルーという名のそれになるはず!
一番頼りたい旦那にヘルプ求めるのは正当。
私はそこまで辛辣ではないと思ってても、心配してないと思ってても…
きっと子供守る為に無意識に全力モードなのだと思います。
これら全部、私が私自身に思い言い聞かせてるだけなのですが😁‼️
-
もちもちポテト🍟
あたたかい言葉、ありがとうございます😢✨
そうですよね!お腹で一人育ててるんだもん!私はえらい!(笑)
あぁなんか泣いてしまいました(笑)
無理してたかもしれないです。
しんどいけど、アレやらないとこれやらないと。そういうのでちょっといっぱいいっぱいでした。
孤独ですねーー結局一人でなにもかもしてるような気がしちゃってます。そうではないのですが。
産後も大変なことが色々ありそうですね😢
今から上手に旦那と話せるような環境作ります。- 2月26日

新米ママ
みんななりますよ〜✨
それに実際、
2人の子供なのに
女性の負担割合がハンパないですよね(笑)😂
そりゃ旦那さんに対してイラッとしますよ!✨
妊婦は何かと我慢することも多いですしね💦
私の場合は妊娠中食べれないものを一緒に我慢してもらいました!
ひどい妻だ(笑)😂
でも一つでも共有すると一緒に乗り越えてるって少しは思えました✨
男の人って距離とりますよね!
そうじゃないんだ!
逆効果だ!
話を聞け!(笑)
私が辛い事を聞いて共有してもらった時は
まずネットで
ホルモン影響でマタニィーブルーなる
ってゆうのを見せました(笑)
なのでスマンと(笑)
あとは自分が落ち着いてるタイミングで話しました!
感情的にならないように、、、。
-
もちもちポテト🍟
まず私は自分のお腹で育ててるんだから!って感じですよね。
旦那には出来ないことだけど、それをやってる私に感謝してもいいのでは?と思い始めました(笑)
それくらいして欲しいですよねー。
元々飲まないけど、妊婦が飲めないアルコールをガバガバ飲んでるのもイライラしてきました(笑)
たしかにそういう共有はいいかもですね!!!!!自分に置き換えて考えて貰えるかも。
そう話を聞け😂😂😂
逃げるな💨
我関せずじゃ解決しない🤣🤣🤣
手紙でも書こうかな〜- 2月26日
-
新米ママ
妊娠、出産頑張るから
サポート頑張ってくれって感じです!(笑)
主に心のサポートを!✨
せめて見えないところで飲んでくれ!ですよね(笑)
なかなか言わないと男の人は分からないんですかね〜
話さないと解決しないですよね!
旦那さんも私が苛立つと違う部屋に行こうとするんですが
あれって結構ショックですよね。
向き合ってくれ〜
手紙!
いいですね✨
私も臨月入ってから気持ちが落ち着いて
妊娠中あたってごめんね
って手紙を書いておいて
出産したあと渡しました(笑)
産後もホルモン乱れるらしいからまた迷惑かけちゃうかも!とも書きました(笑)😂- 2月26日
-
もちもちポテト🍟
今手紙書いて、会社の服に忍ばせました!(笑)
明日家を出たら読んでってラインしようと思います(笑)
心のサポートしてくれって書きました!(笑)
飲む行為自体じゃなくて、私は制限がある。旦那はなにもないっていうその違いに腹立ちますよねw絶対分からないと思うけど(笑)
そうそう〜男は弱いからすぐ逃げる😂
あたしもまだまだ迷惑かけると思うけどよろしくって書きました!(笑)
書いてスッキリしたし、少しは改善すると良いけど…ひとまずはマタニティブルーだって伝えれたから良かったと思います。あとは手紙の反応かな😅- 2月26日
-
新米ママ
おぉ!✨
手紙、伝わるといいですね✨
お互い支え合って乗り越えましょ!❤️
心のサポート、ほんまに重要な役割(笑)😂
任せたよ!旦那様!
この制限の辛さ、、、
妊娠してみないと分からないですよね💦
自由な旦那さんを見て余計にキツくなるとゆう、、。
寝返りをうててるだけで羨ましくて仕方なかったです💦
当たり前に出来てたことが出来ないって本当に辛いんですよね、、。
スッキリ出来て良かったです!✨
何かしら一つでも分かってくれたらいいですね!✨
2人で支え合って
元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますように、、、✨- 2月26日
-
もちもちポテト🍟
ほんとですね!
乗り越えましょう😂❣️
そーですよね!
それもかきました!
食べるな食べるな言うけど、お前食べてんじゃん!って(笑)
同じ我慢してとは思わないけど…って!(気を遣え)ってことに気付いて欲しい(笑)
間違い無いですよねw
単純になんでも食べれて羨ましいし、良いなーと思うって書いた(笑)
つわりの時期ほどじゃなくても私は通常モードじゃないから!って!!
そーなんですよね!
全て改善しなくても伝えることが重要ですよね!
ありがとうございます!
また愚痴るかもですが、がんばります!❤️(笑)- 2月26日
-
新米ママ
言わないと分からない事もありますもんね✨
確かにつわりとか特に辛くなる時期もあるけど
常に辛い事は辛いんですよね(笑)😂
妊娠って期間が長いから見慣れてくるんですかね?(笑)
毎日とは言わないけどたまーには
大丈夫?
と気遣って欲しいですよね〜✨
わざわざ言わなくても分かってよ!説明するのも面倒くさくなったりしましたが、
伝えないと分からないんだなって妊娠中思いました(笑)
いつでも愚痴って下さい✨
同じ気持ちの人いっぱい居ると思うので✨
頑張ってください✨- 2月27日

もちもちポテト🍟
今日朝話す時間があって、手紙書いたの言っちゃって(笑)横で読まれましたが、思ってること話して、旦那が思ってることも聞いて二人ともごめんねってなって一緒に頑張ろう!となりました!(笑)
この辛い期間一人で乗り越えるのは無理だから、今日言ったことでしばらくは気遣ってくれると信じます(笑)
ありがとうございます❤️😍🙌

新米ママ
わー✨
良かったですね!✨
安心しました💦
どうなったか気になってまして💦
報告してくれてありがとうございます😊
旦那さんも思ってた事あったみたいですね!
良かった良かった✨
2人でごめんねって
1番素敵ですね!!❤️
きっと赤ちゃん産まれて子育てになっても
2人で支え合って乗り越えていけますね!!
頑張ってください👩👶👱
-
もちもちポテト🍟
ご心配ありがとうございます😭
昨日ここでアドバイスもらって
自分の気持ちと向き合ってまとめて
手紙にしたから良かったです😊‼️❤️
寂しい…って言ったら即謝ってくれました(笑)
そして当たってしまうかもごめんて先に謝ったから今後当たっても大丈夫でしょう✌️☺️(笑)
旦那の態度が違く見えたのはあっちも気を遣ってたみたいで、話したら誤解が解けました!一安心!!💕
これからも支え合って2人で子育てできるように頑張ります❣️
本当にありがとうございました😊🙌- 2月27日
もちもちポテト🍟
相手に話すべきなんですかね?
なんかこうどーするべきなんだろと思って(笑)
荒れるまで言ってないけど相手の態度に腹が立ったり、今一人で寝に行ったことにすらなんかイライラしてるんです。その方が今まで楽だと思ってたのに(笑)