

いちご
今の時期ベットシーツが冷たくて起きてしまったりするのでは?明日で2歳になる娘もベットに寝かせるとすぐ起きていたのですが布団を湯たんぽで温めておくとよく寝てくれました。火傷しないように赤ちゃんを寝かせてから湯たんぽは片付けて下さいね。後は、おくるみで手も足も出ない様にくるんでしまう方法も効果ありでした。お腹の中の状態に近づくみたいですよ。参考になれば良いのですが...

まーみ
今日みたいなかんじが毎日ですか?

あさまつ
お疲れさまです。大丈夫ですか?抱っこ疲れますよね〜(*T_T*)うちもそうなのでお気持ちすごくわかります‼️
寝かせ方ですが、授乳クッションはお持ちですか?私は授乳クッションを布団に置いて下の方にタオルなどを丸めたものを置き赤ちゃんが丸まった体制で眠れるようにしたら結構寝てくれるようになりました!説明下手ですみません💦
赤ちゃん 授乳クッション 寝かせ方で検索すると画像見られます(*ฅ´ω`ฅ*)
丸まった体制だと結構寝てくれるので上手くいって休めるといいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧がんばってください‼️

こうちゃまま
ありがとうございます。
確かに!ベッドシーツ、冷たいかもです!湯たんぽ、早速やってみます!暖めておいて、どかして寝かせます!

こうちゃまま
はい。1日にそういうグズグズする時間が必ずあります。
今はしゃっくりをしてます。。

まーみ
寝てくれないの辛いですね(._.)
腕まくらでは寝ませんか?
うちは生後二ヶ月ぐらいまでは腕まくらぢゃないと寝てくれませんでした…

ママリ
生後11日の赤ちゃんのママです。
私は、母からのアドバイスで、赤ちゃんと一緒に寝るようにしたら、寝心地がいいのかぐっすりと寝てくれるようになりましたよ(>_<)!

ぐるりん
あさまつさんと同じように寝かせてました!あと、寒いときは湯たんぽも使います。
おくるみでくるんで(大判のバスタオルでも)、“まんまるねんね”(ネットで出てきます)で、うちは寝るようになってくれました(>_<)
部屋は暗いですか?赤ちゃんは豆電球も気になっちゃうそうなので、授乳、オムツ以外は真っ暗にするといいですよ。
私の姉も、子どもが寝てくれなくて、何度も連続で朝日を見たそうです。その姉が勧めてくれた本にアドバイス載ってます。昼間とか、少し余裕があるようでしたら見てみてください<(_ _)>本屋でもAmazonでも売っています。
赤ちゃん、寝てくれますように(>_<)

◎ろじーな◎
うちは6時間泣き続けた時、うんち2回したら寝ました。
うんち出てますか?
お腹ぐるぐるマッサージすると出やすくなりますよ。

こうちゃまま
皆さん、ご親切に教えて頂き本当にありがとうございます。
添い寝準備しました。
安眠ガイド、何冊か注文してみました。
昨晩は結局、ウンチを大量にしたらそのあと5分だっこで寝ました。ろじーなさん、ありがとうございます。
うんちも4回していたから、まさかうんちでは無いと思っていましたが、お尻ふきながらブチブチするのをしたかったようです。オムツにおさまらないぐらいして、スッキリしたようです。
コメント