
前も相談したのですが、、😅義理実家の母の姉の家に正月毎年行くのが恒例…
前も相談したのですが、、😅義理実家の母の姉の家に正月毎年行くのが恒例になってます。
行く際は手ぶらではなく、うちから、お年賀の菓子折りを持っていき親戚の子供のお年玉も用意してます。
ですが、今年はなぜかそれに加えて、2千円を徴収されました。。しかも、義理母がわざわざその場で、息子を呼び「あっ、2千円〜!!」と、、めっちゃ狭い部屋に大人10人以上集まり、喫煙者もいる中、正直毎年行きたくないのに、菓子折り、お年玉渡したうえ、会費まで取るん?!って思うし、そこは義理母払っといてくれても良くないですか?😅今年は赤ちゃんも生まれるし、とてもじゃないけど連れていきたくないです。みなさんがこの立場ならどう思いますか?また断るにはどうしたらいいですか?
- めろちゃん(6歳)
コメント

べる
意味不明ですね😭わたしなら何の2000円ですか?って義母に聞いちゃうかもしれません…
行きたくもないのにお金と時間だけ取られて嫌な気持ちになるのであれば旦那さんから上手いこと伝えてもらって今後は行かないように仕向けてもらうかな…🤔

めめ
私なら旦那に事情を話して、義母に伝えてもらいます!
会いに来るのが普通だろと言われたら別日に食事などはせず挨拶回りだけで済ませると思います…
-
めろちゃん
たしかにご挨拶で行く方法もありますね😅毎年主人は楽しみにしてる親戚の集まりらしくて、主人には申し訳ないけど私はほんといきたくないです笑
- 2月26日

もちもち
お年玉やお年賀は当たり前のことですが、何の2000円?謎ですね。
お料理やお酒ですかね?おせち代…?
まぁでも2000円くらい私なら行きますよ。2万ならえぇー?ってなりますけどね。
赤ちゃんのうちはタバコの件で回避出来そうですが、いずれ行くことになるんじゃないですかね?
親戚がたくさん集まるのであれば、お子さんがお年玉ももらうの嬉しいと思いますよ〜(^ ^)
-
めろちゃん
謎過ぎます!金額的にはまぁ、全然いいんですが、なんかそれを請求してくる義理母どーなの😅と、、はるばる県外から会いに行って、手ぶらで行ったわけでもないのに金取んのかーいって気持ちでいっぱいです笑
- 2月26日

ふじ
うちも親戚で集まる時は、お菓子とお年玉を持っていきます。義実家でも私の実家でも😊
でも会費って…聞いたことないですね😅💦いや、ただで飲み食いできるのが当たり前だとは言いませんが…
正直びっくりしました😅💦
ですが私ならそれでも行きますかね…
やっぱりお正月に顔を出さないというのはちょっと気になっちゃいます、私が💦
もし断るのであれば…やっぱりご主人から言ってもらった方が角が立たないかと。
-
めろちゃん
ですよね〜😅顔出さないのはかなり角たちますよね笑
だけどほんとに赤ちゃん寝かせるスペースどころか座るスペースすらないくらいパンパンなんです😅😅会費は別として、その問題もあり、、😅
2千円くらい払ってもいいんですが😅
正月の会費って謎ですよね笑- 2月26日
めろちゃん
聞けばよかったです😅普通お金取らないですよね笑
旦那は親戚大好きだからなんて言おうか、、😅
べる
旦那さん側の親戚だから言いづらいかもしれませんが言わないとずーっとモヤモヤすることになると思います!
いつかは言わなきゃだし、夫婦なんだから受け止めてくれますよ😊
金額の問題じゃないってこともしっかり伝えてみて下さいね!