
8〜9ヶ月の子供を映画に連れて行くのは迷惑かもしれません。泣いたりしたら外に出る必要があります。預ける人がいない場合、少し不便です。
前の携帯娘のヨダレで水没して勝手に動いたりするようになって急遽携帯借りに行ったけど生まれた時の写真とか1000枚以上前の携帯に入ってて写真無くなるってゆう恐怖やばかったけど無事移し終えた〜🐻💗一安心だ!
8ヶ月9ヶ月くらいの子供を映画に連れて行くのどう思いますか?友達が連れていってたんですけど、良いと思ってなかったので。やっぱり泣いたりしたら迷惑ですよね?泣いたら外に出ないといけないし。でも行きたいな〜...😱😱預けれる人居ないって少し不便だ。
- きらら(9歳)

がぼーんぼん
無事移し替えお疲れ様です!ヨダレで水没ってすごいですね^^;
泣いたりした瞬間から退室しなければならないので見に行っても自分が最後まで見れないかもしれないという気持ちは嫌じゃないんですか?平日は保育園に預けてますが平日は仕事だし旦那と土日映画見に行きたいと思っても預けるところが無いので只今我慢中です。1歳9カ月の娘がい静かに3時間弱してられるとは思えないのでDVD待ちにする予定です。ちなみに信長協奏曲が見たかったんです(>_<)

elmo
私達夫婦は大の映画(映画館)好きなのですが、映画ファンとして正直、やめてください!!
映画館は静かに観るところですし、お子様連れならお子様向けの映画というのが最低限のマナーだと思います^_^;(ポケモンや妖怪ウォッチなら騒いでる子たくさんいるそうです…)
それにどんなにおとなしい子でも1〜2時間じっとしてるなんて不可。私も11ヶ月の息子いますが、映画館なんて絶対連れて行きません。周囲の迷惑なだけです。親になるってことは我慢はつきものです。そこまで観たいなら、託児所なり短時間でも預けて観に行くことをお勧めします…。私は他人に預けるのは怖いので、映画館は諦めで自宅でポップコーン作ってるDVD漬けです笑。

✩sea✩
赤ちゃん連れて観れる映画館ありますよ!
MOVIX系列では、月に1回だと思うんですが、赤ちゃん連れてOKの上映があります^^*
ただ、作品も時間も決まっているので、自分が観たい映画かどうか、になってしまいますが(^^;
コメント