※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

2歳4カ月の息子がイヤイヤ期で、叱るとお腹痛い、頭痛いと泣きます。同じ経験をした方いますか?助言をお願いします。

2歳4カ月の息子がいます!
絶賛イヤイヤ期で知恵もついてきたこの頃です。
この頃、私に叱られたり嫌なことがあると
えーん、お腹痛いよー、とか、頭痛いよーと泣きます。
こんな言い方をするたびに、叱りすぎたかな?とかそんな言い方をするなんてと心配になります。

同じような方いますか?
この時期そのような事はあるのか、うちの子だけなのか。アドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

deleted user

同じです!😭

知恵がつくの早いですね🤭
10ヶ月間くらいずっとそんな感じで
お腹いたいとか吐きそうとか
言います😞

  • あっちゃん

    あっちゃん

    10カ月間とは?
    何歳くらいですか??

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳7ヶ月から3歳5ヶ月です💦

    • 2月26日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    mamaさんはどのように対応してますか?
    叱りすぎなのでしょうか?
    知恵がついての一過性のものですかね?

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お腹いたいからもう食べれへん
    お腹いたいからおかし食べるとか言うので、
    「お腹いたいんやろ?
    それならお菓子無理やな!やめとこか!」っていうと
    「痛くない〜」と言うので
    「それならご飯食べよ!食べたらお菓子あげるわな!」と言ってます😂

    お腹いたいからお風呂入らん!テレビ見とく!とか言われたら
    「お腹いたいなら、病院行こうか!」
    って言うと「病院いかへん!お腹痛くない!」と言うので「それならお風呂入ろうや!テレビはそのあと見ようや!」
    と説得してます😂

    最近は少しイヤイヤ期マシになったのでこれでいけますが
    ピーク時はもう無理矢理泣きわめかれても連れて行ってました😭

    • 2月26日
あずみmama

すごいですね!!
うちはそこまで知恵働いてないです😂😂

  • あっちゃん

    あっちゃん

    うちも、ここ最近です!
    心配になってしまって、、

    言い過ぎてそうなったのか?単に知識がついての、一過性のものか、、不安です。、

    • 2月26日