
コメント

ぱーら
ママさんが少ない状況なんですね😊
旦那さんから10万+ママさんから5万だして、1ヶ月分使ってみてはどうですか?
余ったら貯金か次の月に回したり✋️

退会ユーザー
ご主人17万円
主さん8万円ですかね。
同じくらいの割合です。
-
りー
コメントありがとうござい
ます☺️
割合的にはそのくらいになり
ますよね?それで私の収入の
変動によって払う額減らしたら
いいですかね???- 2月26日
-
退会ユーザー
対等がいいなら割合は同じ方がいいと思いました。
そうですね。収入が少ない時は貯金ができなくなる(5万円からその分減る)事になりますが、それでいいならいいと思います。
ただ、それですと、
ご主人は残り自由に使わせるのですか?9万円⁉️
やりすぎな気がしますけどね。- 2月26日
-
りー
対等のほうがいいですよね!
そうしたいと思います🙆♀️
旦那のほうは17万+私の
独身時代の貯金を勝手に
使われたのでそれを返済
してくるのと、職場が遠く
2万以上ガソリン代が飛ぶ
こと、個人の支払いで2万
くらいあるのでほとんど
ないです😂😂- 2月26日

anemone❁.。.:*✲
20万円は全てご主人の給与から口座引き落としにされて、残りは個人の支払いやお小遣いや貯金に、奥様の給与から生活費と定期貯金にされるとわかりやすいと思います☺️
-
りー
コメントありがとうございま
す!家賃のほうが私1人で
ローン組んでまして…
でもその方法凄くわかりやす
いです!!!!- 2月27日
-
りー
あ、ローンが私だけで
組んでるので引き落とし
がどうしても私になりま
す😭- 2月27日
-
anemone❁.。.:*✲
ではローン分だけ手渡しでもらうか、毎月奥様の口座にご主人の口座から自動的に振り込まれるように手続きされれば問題ないかと思います(^^)
- 2月27日
-
りー
あ!自動振り込みという手が
ありましたね!!!
それします☺️💓💓💓
ありがとうございます💓💓💓- 2月27日
りー
コメントありがとうござい
ます☺️
そうなんです!ちなみにその
計算だと15万ですよね??
20万かかるんです(;_;)
保育代など込みで…。
ぱーら
ならもう少し出してみてはいかがですか?
旦那さんから15万、ママさんから5万で良くないですか😊
りー
それでいいですね!!!
で、状況見て貯金したら
いいですよね???💓
ぱーら
良いと思いますよ✋️
りー
ありがとうございました!
旦那に言ってみます🙆♀️