
市販のベビーフードで離乳食を乗り切る方いますか?外国では市販の食事が一般的らしい。作るストレスから解放され笑顔が増え、子供の安定につながるとのこと。
離乳食、ほとんど市販のベビーフードで乗り切ったという方いますか❓
ネットニュースで外国では市販のものを食べさすのが当たり前と書いてあってビックリしました😳
せっかく作ったのに食べないストレスから解放される→お母さんのストレスが減り笑顔が増える→お母さんがニコニコなので子供の情緒が安定する。
という事らしいです。
なるほどなあ🤔と思ったのですが、ほとんどベビーフードの方いるのかなあと思って質問しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぽんす
うちは子どもがまだ離乳食を食べませんが、私と妹はベビーフードオンリーで育ったそうなんですが、健康そのものです…笑
30年近く前の話なんで現代のベビーフードなんてもっと良さそうです笑

ママリ
なるほど…私はどちらかというとベビーフードの方が豪華だと思っているので、せっかく買ったから食べてー😂になっちゃいます💦自分で作ったのは、安い奴混ぜただけだし、食べなくても全然OK💓スタイルです…。
でもお友達はほぼレトルトのやつあげてるって言ってました💓
-
はじめてのママリ🔰
お金はかかりますよね😥
ベビーフードあげてる方もいらっしゃるんですね‼️
私もそうしようかな😂
ありがとうございます🙏- 2月26日

まる
加工がめんどくさいものはベビーフードに頼ってます
ただ、私の場合、作ったものよりもわざわざ買ったベビーフードを残される方がイライラしちゃいそう
-
はじめてのママリ🔰
確かに…❗️買ったもの残されたらそれはそれでイライラの原因かもしれないです😭
ありがとうございます🙏- 2月26日

🐬
私ではないですが、友達の子が作ってもBFしか食べてくれず後期はご飯以外BFだったって言ってました🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー❗️😆
やはりベビーフード美味しいのかな🤔
結構いらっしゃるんですね😆✨
ありがとうございます🙏- 2月26日

あんぱん
アラサーですが私のお金持ちの幼馴染は全てベビーフードだったそうです
私よりよっぽど勉強も運動できたし友達も多かったし…
それがベビーフードのおかげなのかは分かりませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
確かにお金はかかりますよね😥
健康に悪いってことはなさそうですね!
ありがとうございます🙏- 2月26日

yuki
二人ともほぼBFです!笑
1人目は手作りと半々でしたが量食べるようになりそこからは一気に頼ってます😅
私以外があげるのも分かりやすいし栄養バランスもレパートリーもはるかに安定しているので😂
-
はじめてのママリ🔰
保存料とかも使われてないみたいだし、お金が許すならそちらの方がいいですよね🤔‼️
まだ初期ですが、ベビーフードでもいいかなって思ってきました笑
ありがとうございます🙏- 2月26日

ariana❤︎
まさに娘がそうでした!
娘が6カ月の時から朝から夜まで正社員で仕事してたのでベビーフードばかりでした!
種類が豊富なのですっごく楽でした💦
ですがやはり手作りみるといいなぁって思います!次産まれる子供にはベビーフードは外出のみにしようと決めてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど離乳食が始まるくらいから仕事されてたんですね💦
種類がほんと豊富ですよね😳✨
外出のときなどは便利ですよね❗️
結構ベビーフード活用されてる方いるんですね😆💕
ありがとうございます🙏- 2月26日

退会ユーザー
ベビーフードを使うことも多かったですよ🤗
ちょうど後追いの時期だったので料理をするよりも抱っこしていてあげたいと思ったのでそうしてました👌
日本ではやっぱり手作りが良いと言われることが多いので、手作り派の方は胸を張って声高にアピールしているので大多数に感じるんだと思います。
いつもベビーフード売り場は混雑していたので、他にもきっとたくさんいるはずです…
マックとかもここで食べさせません!という人が多いように感じますが、休日のマックには小さい子連れがウジャウジャいますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
意外にみなさん活用されてるみたいですね😆‼️
手作りはほんと時間がかかりますよね😥私はまだ初期ですが…笑
マックも子連れの方が多いんですね😆ありがとうございます🙏- 2月26日

MAXとき
うちの下の子はほとんどベビーフードですよ!
おかゆさえもベビーフード🤣
刻みになったら、少しずつとりわけを増やしていきましたが、それまではキューピー様々でした🙏
年子育児でニコニコはしてませんでしたが笑
年の近い兄弟を持つ親は、二人目はベビーフードに頼る人多いんじゃないかな〜
-
はじめてのママリ🔰
私はまだ離乳食初めて1ヶ月くらいですがすでにキューピー様に頼り始めています😂
年子育児大変そうです💦
頼れるものには頼った方がいいこともありますよね😆✨
ありがとうございます🙏- 2月26日
-
MAXとき
うちの上の子は初めから手作りにしてたんですけど、一歳ごろにお出かけの時にベビーフードあげてみたら全くベビーフード受け付けてくれなくて…味が濃かったのかも😂
それで、もし地震とか起きたら困るなーって。
だからベビーフードって上手に食べさせておいたほうがいいと思います🙆♀️❤️- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔そういう観点からもベビーフード慣れておくの大事ですね‼️
参考になります🙏- 2月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー‼️
健康そのものと聞いて私もベビーフードで乗り切ってみようかなと思ってきました😆💕
ありがとうございます🙏