※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
妊活

排卵誘発剤について質問です。卵管造影検査後、今日から飲むべきか悩んでいます。遅いでしょうか?

排卵誘発剤について質問です。

先週19日に不妊検査を行うためにクリニックに行きました。
D5だった為、採血をしホルモンの検査を行いました。(まだ検査結果は聞いていません。)
また、先生には治療はまだ考えてないことを伝えたら、次は排卵1.2日前に来てくださいと言われ、卵管造影検査は大きい病院でとのことで、昨日25日(D11)に卵管造影検査を受けてきました。
また、大きい病院で超音波で卵巣を見てもらいましたが、多嚢胞の疑いがあると言われ…多嚢胞であるならば、治療したいと思うようになりました。

その場合、薬で排卵を誘発させるとネットで見て、今日病院に行くべきか、排卵日の1.2日前まで待つべきか迷っています。(クリニックの先生には検査のみ希望と伝えている為、卵管造影検査後すぐ来るようには言われていません。)
ゴールデン期を逃したくない思いがあり、行こうか、今から行っても無駄になるような気もして、悩んでいます。

排卵誘発剤は今日D12から飲み始めるものなのでしょうか?遅いですかね?
知識がなくて、一人でうんうん考えています。
お分かりになる方教えていただけないでしょうか?

コメント

deleted user

昨日卵胞の大きさはどうでしたか?
あんまり成長していたら今から飲んでは遅いと思います。
ほとんど成長してなければ、今からでも間に合うかと・・・
私は多嚢胞ですが排卵誘発剤はD5から飲んでます!

  • なみ

    なみ

    そうなんですね!回答ありがとうございます!
    卵胞の大きさまでは聞いていませんが、排卵2.1日前はいつ頃ですか?と聞いたところ3月1.2日頃にクリニックに行ったらどうかな?と言われました。
    今日から3〜4日後になります、、

    D5から飲むものなんですね!

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通常はD3〜D5に飲む事が多い薬です。
    あと3〜4日後に排卵予定ならもう遅いかと思います(涙)
    全然成長してなくて、主席卵胞決まる前から飲む薬なので。

    • 2月26日
  • なみ

    なみ

    そうなんですね、詳しく教えてくださりありがとうございます。
    勉強不足でした😅
    今期は自分の身体を信じて、来期から処方してもらうよう頼んでみますね!

    • 2月26日
さき

私も多嚢胞で不妊治療してました。
D5から排卵誘発剤を飲んで、卵胞チェックして育っていなかったら大きくなるまで注射打つという治療をしてました!
ホルモンの検査結果は2週間後には出てると思うので、検査結果聞きに早めにクリニック行ってみてはいかがですか?
そのときに多嚢胞かもしれないので今週期から出来れば治療したいと伝えてみてもいいと思います😊

  • なみ

    なみ

    採血の検査結果の出る期間も教えてくださりありがとうございます!
    今期は薬での誘発は間に合いそうにないので、自分の身体を信じてみることにします!あと、注射の治療があるということも、はじめて知りました🥺
    排卵1.2日前に行った際に育ってなかったら注射していただける可能性があるかなと少し期待し頑張ってみますね😊
    ありがとうございました🙇

    • 2月26日
deleted user

私は卵管造影した日の夜から、排卵誘発剤を飲みましたよ。
卵管造影した日が確か生理から、7~8日目辺りでした。

排卵1~2日前は、卵が育ったか見るためだと思います。
主さんの場合、もしかしたら、注射で排卵させたりするんじゃないでしょうか?

  • なみ

    なみ

    私の場合卵管造影したのが遅かったのもありますね😩
    仕方ないので、大人しく焦らず排卵1.2日前まで待って病院に行くことにします🙆‍♀️
    注射していただけることを祈って待ちます!
    ありがとうございました。

    • 2月26日