
産婦人科で腎臓の腫れと腰の痛みで抗生剤を服用後、腰の痛みが続き、お腹の痛みも出た。受付の対応が不満で、再度連絡を考えている。
先週右腰の痛みで産婦人科にいったら腎臓が少し腫れてるとのことで抗生剤を処方され5日間飲んだのですが、まだ腰の痛みはあるときがあって完全には治りません💦
そして今日腰の痛み少しいいかなって思ってたら1時間ほど前からお腹の下腹あたりのブイラインのへんなのかどこが中心なのかわかりませんが痛くてその影響で腰全体も痛いです😣
私の行ってる産婦人科は今日は午前中までの診察なので電話だけでもしてみようと思いさきほど、腰の痛みがあって、お腹も痛くて、膀胱の痛みっていう可能性もありますか❓と聞いたら受付の人が、カルテに38度の熱が出たら総合病院に紹介状と書いてありますといってきて、熱はでてませんと伝えたら、膀胱炎の疑いがある場合はこちらでもいいですが、内科にいってもらってもいいですとそっけない感じで言われてしまって、私からしたら先生か助産師さんに聞いてもらいたいんだけど‼️ と思いましたがそれ以上なにも言わせないような雰囲気が電話からしてきて私も電話をきってしまいました😣
私的には膀胱の痛みなのか子宮なのか靭帯なのかわからなかったからそれを調べて欲しかったのに😣💦
検診が今週の土曜日なのでもうすぐといえばもうすぐなのですが、この数日だからと我慢してなにかあったら嫌だと思って電話したのに受付の人対応悪かったな💦
夜まで痛みが続いたらもう受付の人ではなく助産師さんが電話にでるはずだからまたかけてみようかな😣
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

さとみっち
大きめの総合病院でしっかり検査して貰う方が安心じゃないですか?
はじめてのママリ
そうですね😣
初診で救急で午後も診察してくれますかね❓
さとみっち
とりあえず、電話してみては?
はじめてのママリ
そうですね⭐️
ありがとうございました😊