※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきヅカ
妊娠・出産

妊娠中で2人目を授かり、体調が思わしくない状況で、育児や家事に追われる日々が続いています。家族の理解やサポートが欲しいと感じています。

最近、マタニティブルーなのか、上の子がいて2人目お腹にいる事がこんなにしんどいとは思わなくて、お腹もどんどん大きくなってきて身体も思うように動かないし、お腹もめっちゃ張るし、張り止め飲むと動悸がして起き上がれなくて、でも2歳の娘にはそんな事は分からなくて、、先週赤ちゃん35週で2500超えてていつ産まれてくるか分からないけど、旦那も友達からゴルフやカラオケ、ご飯食べに誘われてて、私も体調がいいときは行っておいでって言えるけど、しんどい時は「私こんなにしんどいのに。あかりがママ、ママでずっと抱っこしとかないといけなくてお腹も張ってしんどいのに。臨月がどういう状態なのか分かってくれてない。ただお腹が膨らんでるだけじゃない」って思ってしまうし、昨日言ってしまった。
私も旦那には2人目産まれる前に今のうちに色々行かせてあげたいとか思うけど、体調悪いとなんで分かってくれないのって思ってしまう。
昨日も今週友達と夜ご飯行って来ていい?って言われて、私が「え?」って反応すると「あかんの?」ってちょっと困った顔されるから行かないでほしいとも言えない。
じゃあ外出する間、あかりが大変やったら義母に来てもらうねって言ったら「おかん呼ぶの?じゃあやめとくわ」って結局また行く行かないの話でややこしくなってモメる。

保育園から帰ってきた娘は私の抱っこから離れなくて、片手でご飯準備したり、食べさせる時も「ママのとなりー」って膝の上に来るけどお腹が出っ張ってるから娘も落ち着いて座れなくてのけぞって泣いたり、スプーンやご飯を投げたり、あかりを抱き直したりしゃがんだり、本当にどうしようの毎日で。
自分の親が近くにいれば毎日でも実家に帰りたい。。去年10月に母が病気で急死しましたが、
お母さん生きてたら里帰りしてたのにって思うとめちゃくちゃ泣いてしまうし、2人目がお腹にいるのに生まれてからちゃんと上の子と下の子を愛情いっぱいに育てられるのか、うっとうしいと思ってしまいそうで、いまそんな気持ちを感じてる自分も最低やなって思ってしまいます。

お母さんが生きてたら、、最近これが口ぐせになってきました。
旦那は家事や育児を手伝ってくれますが、足りないと思ってしまいます。
力強い胎動で夜中5回はトイレに行きます。やっと寝れた、思う頃に上の子が起きて「ママ抱っこー!立っちしてー」と言いますが旦那は低血圧だからと起きてこられません。
毎日に追われて気づいたら臨月。お腹が張ったり力強く蹴られると早く産みたい、もうやめて、とかもう妊娠しなくていいわ、とさえ思ってしまいます。。
下の子が生まれてからの事も不安がいっぱいです。

コメント

svv

旦那さんに言っていいですよ。
誰の子ですか??
許してると、いいんだーとどんどん甘えてきますよ。

なんで母親だけしんどい思いして耐えないといけないのでしょう??

  • ゆきヅカ

    ゆきヅカ

    ありがとうございます。
    上の子の事、下の子の事、旦那の事。2人目だけど、2人目だからこそ初めて感じる事も多くて戸惑ってます。

    • 2月26日
  • svv

    svv

    それ、旦那様に話して助けてと言いましょう。
    男はもう二人目だから余裕でしょと思ってる事が多いです。

    • 2月26日
  • ゆきヅカ

    ゆきヅカ

    2人目産まれてからの育児は実際どうでしたか?

    • 2月26日
  • svv

    svv

    私も里帰り出来ないので、旦那の助けが無いと、とてもじゃないけど無理でした💦
    上の子優先にとか言いますけど、実際泣いてる下の子をずっと放置は出来ませんし…

    幸い、母子ともに健康で産まれてすぐ退院出来たから良かったものの、入院中に上の子に泣かれた日には、自分も産後でガタガタだし本当に心が痛くてぐちゃぐちゃでした😭
    旦那に精神的にも肉体的にも支えてもらって何とかやってきてます。

    旦那が休みの日には、必ず上の子を外へ遊びに連れていってくれたり、私が上の子と二人でお風呂に入ってその間旦那が下の子の相手で、上の子もストレス発散したりしてます。

    母親は分裂出来ませんから、上の子は二人でなんとかしないと、上の子がかわいそうな事になります。

    旦那も私も自分の自由な休みはほとんど無く、夜が二人の自由時間な感じできています。
    多分この感じがまだまだ続くと思います。。

    • 2月26日
  • ゆきヅカ

    ゆきヅカ

    そうですよね、2人とも泣かれたらもうどうしていいか分からなくなりそうですし、こっちまで泣けてきそうです。母親は分裂出来ない、、本当にそうですよね。でも子どもはママママでしょうし、今以上にパパと協力しないと上の子も下の子も自分もつらい思いをしそうですね。

    私は旦那と最近衝突することが多く、2人目産まれてきた瞬間、1人目の時みたいに感動できるかなとかちゃんと上の子も下の子も愛していけるかなとか不安でいます。

    • 2月26日
  • svv

    svv

    ほんと、今以上にパパの協力必須です。
    母親が2倍大変になるのだから、父も頑張ってもバチは当たりません。
    やらなければ慣れないのでこきつかいましょう(笑)
    小さいうちのほんの数年です。

    産まれたら、もっと衝突するかもですよ。
    産後は母も心も身体もボロボロで感情的になりやすいので、今のうちに冷静にしっかり話し合いしておいた方がいいです!

    私も妊娠中下の子を可愛がれるか不安で仕方なかったです。
    妊娠しててもお腹の子の事を考える時間って、上の子に比べて圧倒的に少ないですし、今目の前にいる子が不安定になりやしないかと不安でした。

    ところがどっこい、産まれると赤ちゃんが懐かしくて可愛くて仕方なかったです(笑)
    そして、上の子がすごく大きく見えて、逆に上の子に厳しくなってしまった程です😢
    上の子可愛くない症候群というのがあるようですが、ちょっと納得してしまいました。

    母は本能的に赤ちゃんが可愛くて、いらんちょっかい出す上の子にイラッとしたりの日々でした。断乳して大分落ち着きましたが。

    なので、上の子の逃げ場としてもパパ必須です!!

    • 2月26日