
8ヶ月の赤ちゃんを連れて欧州から里帰りします。飛行機は13時間の夜便で、プレエコの座席とバシネットを予約しました。授乳やトイレ、食事、抱っこ紐についての経験やアドバイスをお願いします。
8ヶ月の赤ちゃんを連れて、私一人で欧州から里帰りする予定です。
飛行機は座席はプレエコ、13時間、夜便、バシネット の予約はしました。
今からすっごく不安です。授乳(母乳)横抱きでするのですが、隣の人に迷惑にならないか、トイレに行きたくなったらどうするのか?食事はできるのか?エルゴの抱っこ紐は持っていった方がいいか?(エルゴかさばりますよね💦💦)
もし、経験のあるかた、これ有ると便利や飛行機での過ごし方を教えてください!
お願いします
- 新米ママ(6歳)
コメント

ぽっくる
国内線ですが、バリバリ席で授乳していました😅
生後4ヶ月だったので、動くことはなかったですが、8カ月は動きたい盛りですよね。
抱っこひもは持ち歩きませんでしたが、エルゴより、1枚布のサッと入れるタイプのほうが楽な気がします。

ママ
双子とパパと4人でヨーロッパ旅行しましたが、パパと1人ずつ面倒見ていたので似たような感じですかね。
授乳はケープ使ってしてました。足に気をつければ迷惑にはならないかと。トイレは抱っこ紐して行ってました。寝てしまうとトイレを流す音で起きちゃうので、赤ちゃんが寝る前に必ずトイレに行っておくといいと思います。食事の間はバシネットに座らせるか抱っこ紐で寝かせてました。抱っこ紐したままでもギリギリテーブルだせましたよ。
一応新しいおもちゃとお気に入りのおもちゃ、おやつもおおめに持っていくと安心ですよ。
耳抜きしっかりしてあげて、ちゃんと相手してあげれば騒いだりすることはないと思いますよ。
-
新米ママ
ありがとうございます!返信が遅くなってすみません。
経験談、凄く参考になります!
おもちゃ大目に持っていきます。
抱っこ紐は、紐の物ですか?それともエルゴのようなものを使いましたか?- 2月28日
-
ママ
エルゴ使ってましたよ。さかばりますが、寝てしまったあと頭のカバーしてあげると手で支える必要もなくて、わたしにはそっちのほうが楽でした。いつでも使えるように基本的にずっとおなかにつけたままでしたよ。
- 2月28日
新米ママ
ありがとうございます!
今はまだ寝がえりもしないので、想像がつかないですが8ヶ月は動きまくりそうですね。。。
布の方が軽くて良さそうですね