
コメント

りーのすけ
本当に胸が痛いニュースが毎日のようにやっていますよね。
次はうちに産まれておいで、と願ってしまうほど…
泣いても癇癪おこしても可愛い可愛い我が子で守ってあげたいと思うはずなんですがね。
虐待する人は同じ人間だと思えません。

ままり
とーーーーーてっも共感!!!!
こんなに小さくて、可愛いのに、虐待ってって😢
最近のニュース?で双子の赤ちゃんが哺乳類を加えたまま餓死した事件が取り上げられていて、ニュースみながらウルウルしちゃいました😂
ミルク買うお金が無かった見たいです
自分ももちろん食べて無いんやろな?
餓死寸前なんやろな?って怒りが,,,
-
Rmama
見ました見ました!
え、その間親は何してたの?近くにいなかったの?って疑問が出てきます。
ミルク買うお金がなかったってもっと市役所や児童相談所の方に頼れたはずなのに、、ってなります。
ダイエットさせるために浴槽に浮かせた親も何考えてるかわかりません。生後11ヶ月です。ダイエットする必要なんてありませんのに、、。- 2月26日

はじめてのママリ
虐待ニュース見て、内容聞いてその光景を想像するだけで胸がしめつけられます。
最近男2人で子供をリンチして亡くなってしまった事件でその男らに懲役12年が確定したとも見ましたが、刑が軽すぎて本当に腹が立ちます。
子供の命を軽視してるように思える。大人から暴行されて怖くて苦しくて痛かったよね…母親も助けてくれなくて…何のために生まれてきたのか。
本当に虐待なくなってほしいです。
亡くなった子供たちの分まで自分の娘を愛そうと毎回思い抱きしめてます😢
-
Rmama
アメリカなど他の国でしたら、確実に終身刑または死刑ですね。
子供が殺されたあとの犯人やその両親への刑が毎回日本は軽すぎます。裁判官の人達を疑うレベルですが、、そーゆう奴らは出てきても同じことをすると思ってしまいます。子供は死んでしまったのに犯人は新しい人生をあゆむと思うと腹が立ちます😥
私も同じです。亡くなった子供たちの分まで沢山愛情を注ぎたいです😔- 2月26日

まの
ちょっと話がずれますが、、友人にに「生まれたら虐待とか絶対しないでね、するんだったら私が育てるからちょうだいね」と言われて、言わんとする事はわかるけど産む前から面と向かって言う?と、すごく嫌な気持ちになりました😂
子どもは他の世界がある事を知らないですからね…当たり前だと思わされてる所もあるでしょうし、苦しいと思っていたとしたら、周りに発信する方法を教えてあげられればいいんですが。
-
Rmama
その友達はずれてますね、、。
面と向かって言うことではないですし、お腹の子に聞こえてしまいますよね😔😔
嫌な気持ちどころか、自分をそーゆう風に見てたんだっと思って呆れてしまいます(笑)
救い出せないのが悔しいです、、。- 2月26日

転々
主さんは優しい方ですね
私は殴る蹴る真夏のビニールプールに昼から夜まで水着で締め出し、暴言など色々受け、外傷性の内部障害(内臓)を負っています。
死の危機に対しても、助けを求めたり抵抗すると余計にひどくなり怖かったです。何も出来なくなってくるんです。
小学校高学年の時に1度震えながら警察に電話したことがありますが、電話が繋がって「事件ですか?事故ですか?」と聞かれた時に怖くて怖くて切ってしまいました。
親だから、ではなく防衛反応と言うんですかね、、。
ご近所さんは皆さん知っていらしたようです。笑
去年の夏にやっと父と縁が切れました。5月に産まれる子どもには自我と正当な自由と理性を持った幸せな人生を送ってほしく、守りきりたいと思います☺️
虐待が減りますように。。
-
Rmama
縁を切って正解だと思います。長い間、よく頑張ったと思います😭
私の友達に、虐待されてる子がいましたが今までやっぱりどこか優しいお母さんの面影があるからか、助けてなど言えなかったみたいなんですが、限界がきた見たいで、自分から児童相談所と警察に連絡して保護されました。
今は里親も見つかったみたいです。
たくさんの幸せと、両親からの愛情を沢山その子に注いでください。💗- 2月26日
-
転々
自分のことは我慢できたけど、母が殴られている時は、守らないと!!って力が出て立ち向かってました。
子供ができたと分かった時に、やっぱり、この子だけは私が守る!って恐怖もありましたが、それ以上に奮い立つものがありました☺️
胎嚢や胎芽が見えているだけで何の症状もない内から母性ってあるのかなって思いました。
主さんがよく頑張ったって書いてくれて涙が出そうになりました☺️がんばります。- 2月26日
-
Rmama
全然ありますよ!母性!
私も子供がお腹にいる時は、この子は一生かけて幸せにしていくしどんな時でも味方でいてあげなきゃ守らなきゃってなりましたよ!!
花さんは子供を守ってあげなきゃ!って思って時点でもう立派なお母さんです。優しいお母さんになるんだなって思います😊
辛いのに助けてって言いたかったのに、ほんとによく頑張ったと思います。お腹にいるお子さんがこれからは花さんのこと幸せにしてくれますよ😚- 2月26日

プーさん
私は実父から幼少期から思春期まで性的虐待と暴力暴言受けてきました。私の時代は今みたいに虐待虐待とあまり騒がれていなく自分がされてる事が犯罪だということがわからなかったです。良くお前が悪いからと言われていました。私もずっと自分が悪い子だからされると思っていい子になろうとしました。でも悪化するばかり。助けを求めたくてもまずは母に言うしかないですが子どもながらに必死に考えます。言ったらどうなるだろうと。打ち明けるのはとても勇気がいることです。自分がされてる事がわからなければ尚更です。それに子どもは優しいです。大人は汚いです。どんな親でも大好きだし他の家庭のこともわからない、この環境が全てで生きる術もわからない。そんな中で教育委員会や児童相談所に打ち明けたって助けてくれないのが現実です。虐待を受けた子は傷が深く取り扱いが難しいです。里親やそういう仕事をする人はかなり覚悟がいります。教育委員会の人は両親の元に返すのが危険とわかってて返したのはめんどくさくなったからです。虐待を受けた子は被害者だけど、たらいまわしにされるのが現実です。私はこういう立場にいるので嫌というほど大人の汚さや世間の冷たさを知っています。はじめは優しくても面倒見切れなくなったら捨てます。それだけ傷ついてきてもひどい扱いを受けてきたのが現実です。本当に虐待なくなってほしいです。ただ育児の大変さもわかります。皆虐待をしようと思って子どもをつくろうと思ってるわけではないと思うし…だからと言ってやはり虐待は心身共に壊し生きていくのがとても大変だし加害者は許せないですが。虐待ではなく追い詰められて子どもと一緒に命を経つニュースなどを見るとそう感じます。私もホルモンバランスの影響で何度自分が死のうと思ったか数えきれないですし。世の中がもう少し子育てしやすく理解があり働きやすいとか待機児童問題がなくなったりそういう精神状況の方を優先に働いてなくても保育園に預けられる制度とかサポートしていかなければいけない問題でもあるのかなと思います。本当に闇が深く難しい問題です。
-
Rmama
とても辛かったと思います。長い間苦しんできたと思います。この文書を読んでるだけで胸が痛くなります。今よく頑張ったって抱きしめたいくらいです😢
虐待をする母親は旦那さんは何をしていたんだろうっと考えてしまいます。旦那さんは多分見て見ぬふりをしてしまったんだなって思います。
虐待をする父親は、自分の思い通りに行かなかったり感情に抑えが聞かない人なんだなって思います。
やっぱり、育児は1人でするもんではないんですけどね、、。日本の旦那たちがもっと協力的になってくれれば育児もしやすくお母さん達も心の余裕が出てきたり旦那さんに頼れるんじゃないかなっておもいます。
保育園が待機児童が多かったり、保育士目指す人が年々減ってきてますしね、なかなか預けられませんよね😢
保育士は子供の命を預かってるのと一緒なのでもっと給料多くてもいいと思うんですがね、、- 2月26日
-
プーさん
そう言って下さりありがとうございます…あまりそんなふうに良く頑張ったねなんて言ってもらえたことないのでそのお言葉だけでも嬉しくて泣いてしまいました…
私は母に思春期の時にようやく打ち明けられましたが母は守ってくれなかったです…
虐待の現場は本当にテレビやニュースでは伝えきれないほど現実は残酷です…
だいたいの場合、見て見ぬふりか知らないんじゃないでしょうか?
うちの場合は、母は私が打ち明けるまでは暴力だけは母も認識してましたが自分も怖いから言えないし言わない、仕方ないねとか怒らせないようにしなさいとか逆に怒られたぐらいです…
育児は本当に旦那さんや世間の理解は必要です。
でも独身の人や男性にはやはり育児の大変さは理解しにくい面はありますよね…
実際に私も子どもできるまでは育児がこんなに大変だと思いませんでした…
保育士不足は確かに給料が少ないという問題はありますよね。本当に子どもが好きでもやはり大変な職業ではあると思います…- 2月26日

ぽぽぽ
同感です😭知らない子なのにニュースを見る度に涙が止まりません。寒い廊下に長時間立たせたり、冷水をかけたり…。そんな奴死ぬまで冷水かけてやりたくなります😭😭
でもニュースでは取り上げられてないけれど、その親も虐待を受けていたケースも多いらしいんですよね💦そう思うと、きっと虐待されて「自分は絶対しない」と思って親になって、でもしてしまって…ってのがあるのかな…と。
そう思うと母親の愛情って本当に大事で、じゃあ今の自分に出来ることって、子どもを大切にして、思いやりのある人間に育て上げる事なんだよなー…と。
本当に悲しいですよね💦虐待されて育った人は親になる資格がない訳じゃないし、愛情のかけ方が分からないとか、歪んでしまうとか。
千葉の事件に関しては、学校や行政に問題がありすぎますよね💦みんなで子どもを守るシステムがもっともっと整って欲しいです。かと言って子どもがぐずってるだけで通報とかもありますし、本当に色んなことが難しいですよね😭😭😭😭
Rmama
ほんとに同感です。
愛おしくてたまらない我が子なのに、どうしてでしょうね、、考えられません。救い出せないのも悔しいですが、、。