
コメント

いちむら
辛いですよね😭💦私は稽留流産してから諦め掛けていた4年後に息子を妊娠しました🤔

まり
参考になるかわからないですが、私も、昔、なかなかできなくて、悩んでました。私も試しにやりましたが、友達に聞いた話なんですが、生理きてから、数えて、13、14、15日のどこかで、仲良くすると、できやすいらしいです。きっと、赤ちゃん、きてくれますよ。あせらず、気持ちを楽にしてね。
-
はじめてのママリ
生理周期が28日位の方だと、その仲良しの日だと排卵日なので出来やすいですね😊☆
- 2月26日
-
マンタ
ありがとうございます!私は生理周期が長いので、そのタイミングで授かるかわかりませんが、試してみます!
- 2月26日
-
マンタ
わたしは今回生理周期45日です😅ストレスからか乱れまくってます…
- 2月26日

えな
私も去年稽留流産しました。タイミングで出来たのですが、不妊治療の病院に通っている最中で、流産後ホルモンの血液検査をしたところ、数値がとても悪くなっていて、排卵に影響するからと、薬を飲み始めました。流産がかなりストレスになっていたのだと思います😭
旦那との仲良しも回数が少なかったり、タイミングが合わなかったりしてイライラしていたので、思い切って人工授精をしました!病院でタイミングを合わせてくれるので、気持ちがとても楽でした😂クロミッドという薬と人工授精のお陰で妊娠できたので、もしまだ不妊専門の病院に行かれていないようでしたら、検討してみてくださいね!
-
マンタ
ありがとうございます!私も流産が関係してるんですかね💦次リセットしたらちゃんと病院でホルモン値とか調べてみようと思います‼️
人工授精に関して、旦那さんはすぐに受け入れてくれましたか??- 2月26日
-
えな
もしかしたら、関係しているかもしれません😭手術をされたのなら、子宮の中は綺麗になって着床はしやすい状態かもしれませんが、ホルモン値が悪くて排卵が上手くいっていないと、受精出来ないですもんね😔💦
旦那さんはとても子どもを欲しがっていましたし、不妊専門の病院に行こうと誘ってくれたのも旦那さんです。タイミングが上手くいかないので、人工授精をやってみよう!と言ってくれましたよ!
旦那さんも連続でタイミングをとるのに疲れていたと思うので、良かったと思います😂- 2月26日
マンタ
4年もかかったんですね…💦私はそんなにメンタル持つかな、、😭💦
現在妊娠されてるんですね‼️おめでとうございます☺️✨