
コメント

R
御祝儀で賄えました!!
手出しはなかったです😊

いっくんmama
私は120万くらい手出ししましたよ🤣
-
55
120😱😱😱😱😱
- 2月26日
-
いっくんmama
旦那の兄は結婚式黒字になったらしいです☝️✨
どこでするか、何を着るか、どんなオプションを付けるか、参加人数が何人かでかなり変わると思います‼︎
私たちは一生に一度なので、クルーザー使ったり、やりたいことやって、おまけに人数少なかったので、超赤字になりましたが、後悔はしてないです☺️💓- 2月26日
-
55
素敵ですね🥰🥰🥰
今になってあれやればよかったな〜と思っちゃうのでケチらずすれば良かったです😂😂😂- 2月26日
-
いっくんmama
内容に後悔はしてないですが、手出しが多かった事には後悔してますよ😂😂😂
一生に一度とはいえ、自己満の世界なので、普通に会費制の披露宴とかで良かったな〜とか思っちゃいます🤣
黒字にして、新婚旅行豪華にしたかったです😭笑- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちは50万位なので同じ位ですね😂✨安い方なのかなーと思ってます(⊙︎ロ⊙︎)
-
55
周りに結婚式を挙げたのが姉くらいしかいなくて基準がわかりませんが姉にも安い方と言われました🤣
- 2月26日

ママリ
ネットで調べたら平均42万とあった記憶があります。それ読んで40におさめました。
-
55
それなら私たちも平均ですね🥰
- 2月26日

sy
140万くらい手出しでした😂
-
55
140万😂😂😂😂😂
- 2月26日

キヨちゃん
手出し200くらいです笑
-
55
200すごいです😱😱😱
- 2月26日

りぃ
うちは、招待が170人で親から100万ずつ貰いプラス100万になりました!笑
貰わなかったら、100万出だしでしたね(´;ω;`)
-
55
親からのお金大きいですね😭💕
羨ましいです😣- 2月26日

退会ユーザー
前払いでご祝儀では賄えなかったので、私は約140万、旦那は約120万出しました。

となりのトモロ
私が30、旦那37で結婚と言うこともあり、料理やドリンク、引き出物はかなりこだわりましたので、60人でしたが150万以上は支払いましたよ😃でもゲストの方から好評だったので、何にも後悔なく、むしろ大満足です😆

かな
私達は八万です
結構祝儀で賄えました

退会ユーザー
安い方です!リゾ婚だったのもあって250出しました😅

退会ユーザー
安いです!手出し300万円くらいでした。

PON
結婚式自体の手出しは60万でしたが親から結婚祝いもらえたので、結局は140万ほどプラスです!
55
羨ましいです🥰🥰🥰