
コメント

ル
領収書は二度目は出してもらえないと思います…😖

はじめてのママリ🔰
うちの医院は領収書は再発行できませんが、支払い証明書(何年何月分矯正料金、処置料…のような)なら発行できます☺️
自費診療ならしてくれるところも多いと思いますが不正利用を防ぐために発行できない医院、もしくは手数料を徴収するところなどもあるかもです💭
何月分の支払いの領収書を紛失してしまって…医療費控除を申請したいのですが、証明書などの発行は難しいでしょうか?
など聞いてみてください🙌🏻
-
( ˶'ᵕ'˶ )
めっちゃありがとうございます🙇♂️
2年前ですが大丈夫でしょうか…
とりあえず聞いてみます!!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
5年以内なら医療費控除も遡れますし、カルテも廃棄してないので(保険診療してる医院なら5年で廃棄とかはありますが…)入金記録さえあればうちの場合はできます ☺︎
実際1年以上前の証明書(1年分まとめて)発行したこともあります😳- 5時間前
-
( ˶'ᵕ'˶ )
1年分まとめてってことは1枚の紙ですか?何枚も発行してもらわないといけないのでしょうか?(申し訳なさすぎる)- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
1年間の医療費をまとめて1枚の領収書?みたいな感じです ☺︎
「2024年1〜12月分 支払証明書」
のように医院に支払っている全ての総額の金額を書いてお渡ししてます!- 5時間前
-
( ˶'ᵕ'˶ )
わーーそれはめっちゃありがたい😭
貴重な情報ありがとうございました😭
電話でお願いしてみます!!!!!!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
医院のHPに領収書の再発行は〜みたいな文言書いてあるところもあるので、先にチラッと見てみるといいかもです☺️
できるといいですね✨- 4時間前

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
だいたい再発行はしません。て所が多いです。
-
( ˶'ᵕ'˶ )
そうなんですね、、どうしよう😭
- 5時間前
-
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
探すか諦める。
- 5時間前
( ˶'ᵕ'˶ )
え、そうなんですね…😭
どうしよーーー
ル
ちょっと調べたんですが、
有料で支払証明書を発行してもらえる場合があるみたいで、一応聞いてみるのはありかもしれないです!ただ2年前とのことなので…😵💫
もしできなかったら諦めるしかないです…😭