
実母と馬が合いません。というか、実母の被害妄想が激しくてついていけ…
実母と馬が合いません。
というか、実母の被害妄想が激しくてついていけません。
ただ実家に遊びに行きたいだけなのに
「お金をせびりにくるんだろ!」
ちょっと連絡しなかっただけで
「陰で私こと馬鹿にして笑ってるんだろ!」
逆に連絡(電話など)すると
「何か文句言いたいんだろ!!」
もうどんな会話をしていいやら…
父がいる時はこんなことはなく、そのかわり父の悪口をネチネチ言っていました。
(死ね、消えろなど)
父は母の怨念で亡くなったのでは?と思うほどです。
それなのに父が亡くなった途端に
「お父さんはいい人だった。いなくて寂しい。お前が苦労かけたから早死にしたんじゃないか。」
などと言い始めて私も参っています。
でもやはり産んで育ててもらった情があるので
絶縁には踏み切れず…
これからどうやって付き合って行けばいいのか
先が思いやられます。
- ゆー(7歳)
コメント

退会ユーザー
そのような事になったのは最近ですか?昔からですか?
最近からなら認知症の検査とかしてもらったらどうでしょうか😣💭💭

はな
お母さんは、毒親と言うやつですね。
お母さんの何かが捻れてしまったんですね。きっと過去に消化できない何かつらいこととか苦しいこととかあったのでしょうね。
私の親も毒親です。
同じように被害妄想がつよかったり、人の悪口ばかりいったり、不平不満の多い人で、そのくせ誰かに常に依存しないと生きれない人なのです。私が母親の面倒を見たりカウンセリングをしたりする役目をずっと担っていました。
私も母とのつきあい方に長い間悩んでいました。やはり情があるので縁を切れないですよね。でも私が子供を妊娠したときに、母の面倒までみる余裕がなくなり、過去を思いだし怒りが止まらなくなり、母に言いたいこと聞きたいかったことタブーにしていたことについても言いました。
そしたら、母は精神科に入院し重症患者の部屋に隔離されました。
やっぱり脳や心の病気あるひとだったんだなと納得でした。
薬を飲むと人が変わったように温厚になりました。でも、薬をやめると元通りで不平不満は耐えないし、依存心もつよくなり回りに迷惑をかけます。
最近はこんな母のことを、かわいそうな人だなと少し距離をおいてみれるようになりました。
自分の母親だと思うと情けないですが、
ただ、産んでくれた人とだけ思うと、なんか楽です。
私の場合は今は連絡はとっていませんし、あってもいません。
このまま会わなくてもいいかなと思っていたり。昔はずっと母との関係に苦しんでいましたが、やっとこの境地にこれたので、今はすごく楽です。
日本では親は大切にするもの!との考えが普及していますが、親を大切にするかしないかはその親によるとおもいます。
どうしても尊敬できない親を尊敬するなんか無理です。
-
ゆー
はなさんもとても苦労されたのですね。
まさにうちの親のことかと思いました。
本人に言いづらいですが、もし心の病気であるならば治療してもらいたいので、まずは母以外の家族で話し合おうと思います。
貴重な体験談をありがとうございます🙇♀️- 2月26日

退会ユーザー
失礼ですが、お母様何か精神的なご病気ではないでしょうか?
母が鬱気味だった際、こういう事を言っていました。
-
ゆー
やはり何かの病気なんですかね?
本人に言いづらいですが、病院に行った方がいいですよね…
コメントありがとうございます😊- 2月26日
ゆー
私が小学生の頃からです。
ヒステリックを起こしたり温厚になったり、感情をコントロールできない人でした。
やはりなにかの病気なんですかね…
本人に言いづらいですが、一度受診した方がいいですよね。
コメントありがとうございます😊