
コメント

退会ユーザー
旦那の匂いかいだことないですが、顕微授精レベルの男性不妊で専門機関にて通院、タイミング法と薬服薬でどれも11回目の通院で3度妊娠しました( ;∀;)
流産→息子→現在7週目 です。
二人目妊活の時も数値は変わらず顕微授精推奨されちゃいました😅

me
私の旦那は37で精液検査をしました。
無臭まではなかったですが、そんなに臭わないですが妊娠できましたよ😆
退会ユーザー
旦那の匂いかいだことないですが、顕微授精レベルの男性不妊で専門機関にて通院、タイミング法と薬服薬でどれも11回目の通院で3度妊娠しました( ;∀;)
流産→息子→現在7週目 です。
二人目妊活の時も数値は変わらず顕微授精推奨されちゃいました😅
me
私の旦那は37で精液検査をしました。
無臭まではなかったですが、そんなに臭わないですが妊娠できましたよ😆
「精液検査」に関する質問
精索静脈瘤について これまで2回自然妊娠してますがどちらも稽留流産となりました。(2回目は染色体異常、1回目は不明) 一通りの不育症検査は終わりましたが、 夫が精索静脈瘤で流産する可能性もあると知り 普通の精液…
今日不妊専門クリニック初めて受診しました! 無知なのでいくつか教えてください🙇♀️ ①基礎体温や排卵検査薬からほぼ毎月きちんと排卵している(と思われる)のに、レトロゾールやゴナールエフ注射?をするのはなぜでし…
妊娠検査薬陽性後の受診について 不妊専門のクリニックへ通い治療を始めて1周期目で妊娠することができました! クリニックでは、旦那の精液検査(運動率10%😱)をし、私自身は多嚢胞性卵巣(症候群まではいかない)と…
妊活人気の質問ランキング
えりか
ちなみに顕微受精ってどのくらい費用かかりましたか??
退会ユーザー
顕微授精についての説明は聞きましたが体外受精をせずにすみましたので料金覚えていません。
病院によっても異なるらしく、当時別の病院で顕微授精された知人と数十万違うなと思った記憶があります。120%で授かる保証がなく、旦那の意向でタイミング法と薬服薬で一年してみてダメならステップアップしようと決めていました。