二人目の妊活について悩んでいます。PCOSの可能性があり、過去に不妊治療を受けた経験がありますが、現在は妊娠の不安やプレッシャーを感じています。病院に行くべきか、自己流で始めるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
二人目妊活についてです。
まず、私も旦那も24歳です。息子は2歳です。
・過去に2つの産婦人科から「PCOSだね」と言われたことがある。とても不安なまま受けた血液検査はあまり異常がなくて拍子抜けした記憶がある。確か条件が揃ってはじめてPCOSと診断されるんでしたっけ?なのでPCOSで確定と言われたわけではないです。
・旦那の精液検査(5年くらい前)は異常なし(私の産婦人科での言われようが酷くて辛くなって当時19歳の旦那にも精液検査をしてもらいました😂)
・旦那とまだ一緒に住んでもいないのに1度だけ病院で排卵促進剤(たしか排卵日も計算したはず)を打ってもらったが妊娠しなかった。
・旦那と暮らしだして妊活のことは一旦頭から離れている状態で1ヶ月目で妊娠。
・妊娠したかもと病院へ罹ったら担当の産婦人科の先生(かなりハッキリものを言うタイプの強い先生)には、「ほんとに〜?うそでしょ?」と驚かれる…。
・現在は生理が1年に1度何故か止まる。
みなさんなら二人目を考えるなら即病院へ行きますか?
それとも少し自己流で緩めの妊活からスタートしますか?
昔からインスタのエッセイをみるのが好きで、PCOSと診断(?)されてからはたまたま流れてきた不妊治療中の方のインスタを毎日見ていました。
PCOSと言われてから急に『妊娠』について現実味を帯びてきて、まだ結婚もしていないのに私はこのままでいいのか…子供については将来どうするのか…と気分がかなり落ち込んだ記憶があります。
多分自己流にしても病院へ通うにしても、メンタルがやられることは間違いないです😭
旦那には、「正直息子はもう!?ってタイミングでできたし、自己流で避妊しないくらいからスタートでいいと思う」と言われましたが、なんかこのまま妊娠しない気がしてきた2人目を考えるのが不安です🥲
義両親からも「2人目は?」とよく聞かれるので、プレッシャーがすごいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
まだ若いから…
とかではないですもんね😢
妊活って確かに年齢が若ければ若い程
時間のメリットはあるけれど、
周りからのプレッシャーはあるし
不妊に近い身体の状態にもなり得るし
妊娠出産って本当に改めて
奇跡だなと思います😭
私も同世代で、今お腹にいる子を
授かるのに一年の妊活でようやく
きてくれました。自己流です。
旦那さんのお気持ちもわかりますが…
上のお兄ちゃんとの年の差や
なるべく早めに2人目をご希望されて
いるのであれば、今からでも
病院の方が…と思います😣
(あくまで私なら…そうします)
はじめてのママリ🔰
同世代の方からのコメント嬉しいです🌼
そうなんですよね😭
確かに若いっちゃ若いので、そこは強みになりますが…💦
上の子がいるので多分みんな「もうすぐかな?」と思いだしてくる時期でとても焦ってしまってます🥲
本当に奇跡ですよね…私も息子で身をもって体験しました…✨
息子が赤ちゃんや犬猫(多分自分より小さいと思っているから😂)が大好きで、赤ちゃんを見かけると「だっこしたい」と言うので、早く息子に弟が妹を抱っこさせてあげたいな〜と思ってます☺️
なのでなるべく早めが希望です💦奇跡的に今妊娠しても3歳差は確定なので👶🏻
やっぱりきちんと病院へ行って、まず今自分の体を知るところから始めようと思います😂
はじめてのママリ🔰さんも妊娠中とのことで、お身体大切にして無理せず過ごしてくださいね☺️🍵
はじめてのママリ🔰
そう言っていただき、
ありがとうございます!
温かいお心遣いまで…私もお話できて
嬉しかったです😊🍵
そうですよね😣💦そうだと思います💦
もしかしたら このママリの中にも
“まだ20半ば…”と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、
周りからの圧って かなり影響されるし
ストレスですよね😭
病院で診断を受けてから、
旦那さんも一緒に病院へ行き
そこから(頭から離れているタイミング
で)自然にきてくれたお子さんなの
ですもんね✨
本当、babyちゃんって来る時を
見計らっているんじゃないかなと思う
くらいです😳
人様のお子さんですが、
想像するだけで愛おしい…🤦♀️💓笑
動物や自分より小さい赤ちゃんに
興味を示しているという事は
優しいお兄ちゃんになってくれますね☺️
うちの旦那も、ママリさんの旦那さん
と近しい考え方で「もし次も、焦らなくても
自己流で避妊しない妊活をしよう」
病院へ通おう!と積極的にはなれない
みたいなので、
確かにいきなり病院よりかは
例えば、排卵検査薬を自分で試みて
2ヶ月間できなかったら、病院で
タイミング法をしてもらおうとか
期間を決めて進めていきます💪
はじめてのママリ🔰
ですよね…💦
そう思われるかなと思って質問させてもらいました🥲
私もビックリでした😳
自然妊娠はないのかな…と半ば諦めてしばらくしたら本格的な妊活をしようと思ってたので😂
確かに、期限決めるって頭になかったです😂
もっとよく旦那と話し合います…😳
ありがとうございます🙇🏻♀️