
イライラするので、ここに書いてスッキリしよう。というわけで、愚痴な…
イライラするので、ここに書いてスッキリしよう。
というわけで、愚痴なので、ご勘弁を。
実母と2人暮しです。基本的に子供のお風呂は母担当。そのあとの着替えミルクが私。と何となく役割ができています。
ミルクを上げてから2時間、夕飯も食べ終わり、直ぐにお風呂に入れて上がったらミルクタイム!
という感じだったのに、夕飯片付けたあと、キッチン周りの掃除や明日のお弁当の準備を始め、、、。
子供も待つのが飽きてきたのか愚図りだしたんですが「もう少しでお風呂だからねー」「あと少しだからねー」と適当なことを言いながら10分、20分
そうこうしてると最後のミルクから3時間経ち、もうミルクを上げないと行けない限界時間。
そうすると、直ぐにお風呂には入れられないので、お風呂の時間が21時過ぎになってしまう。
あまり遅くに入れたくないし、私たち大人のことは、子供のお世話が終わったあとから十分出来るのに。
「もう少し、もう少しっていいながら、次はお弁当の準備始めるなら、私がお風呂にするよ?」
って言ったら、「私は明日の仕事があるのに!」キレてお風呂へ。無言で子供をお風呂に入れてました。
いや、だから、1~2分でお弁当作り終わるからあと少しよー🎵なんて言うなら、後でも全然出来るし、お風呂入れてる間に私がやるし
何より親が小さい子だからどうせ分かんないだろうと「あとちょっとだからねー」「ほらもうすぐだから」って適当に誤魔化す感じが凄く嫌なんです。
心が狭いかも知れませんが、赤子であろうと、ご飯終わったら直ぐにお風呂だからねーって話しかけて約束したんなら、守らないといけないと思うんです。
よくあるこういう大人の子供への小さな裏切り。
自分が子供の時も、こういうのあって、大人って自分の都合ばかりで嘘つきだ!って思った経験あるので、実母の行動に凄くイライラしてしまいました。
子育て一緒に頑張ってくれてるのは本当に感謝しているけど、優先順位、効率を考えてもまだまだちょっと後回しに出来る年齢じゃないからモヤモヤした出来事でした。
- kkk(6歳)
コメント

asuka
私なら待ってる間が無駄なので一人でお風呂に入れちゃうと思います😂
でもkkkさんの気持ちもわかります!お子さんのミルクの時間に合わせてお風呂入れたいし約束したなら守って欲しいですよね!私の母と似てます😭
kkk
コメント有難うございます。
まさに私も自分が入れちゃおうと思って「私がお風呂にするよ」って言ったら、不機嫌になったって感じです😅
The理不尽ウーマンなので、私にはそんなの後でも出来るでしょ!とか言ってきます┐(´-`)┌