
コメント

SHiiiiiiiii
一緒に入っちゃってますよ(*^^*)
水圧で意外と血は出ません(笑)
浴槽の中で血が出そうって思ったらその都度、浴槽から出てました!!!!

まめた
うちの息子も来週で一歳になります^ ^!
私は生理中で息子とお風呂の時はタンポン入れてはいってます!
生理後半で出血も少なかったら上の方がおっしゃるように水圧で出ないのでちょっと力入れつつそのまま入ってます!
生々しい話ですみません^_^;
-
バンビ
同じくらいですねー!
ちなみにうちは、23日が誕生日です♪
タンポンですかー。
湯船の中では出ないって言いますよね!
自分の力加減で抑えるんですね(笑)- 2月15日
-
まめた
うちは基本私が入れるので、タンポンなしだと生理中は無理でした^_^;
水圧で出なくても量多いと腹圧で出たりもするから衛生的にも気になるので。
ちなみにうちは24日です^ ^- 2月15日
-
バンビ
1日違いですね♪
私のところも基本私一人がほとんどです>_<
タンポン、一応用意してみよぅかなぁ。
すぐ二人目が出来たらいいんですけどね♪
でもいづれは必須ですね‼︎- 2月15日

あいりんりんりん
娘が2ヶ月手前ぐらいで生理再開しました。旦那が遅いので被ったときは普通に一緒に入ってました。
一人で入れるときに被ると大変ですが頑張って下さい。
-
バンビ
月1のことだとしても、被ると大変ですよね。
8割がた一人で入れることがあるので、ほぼほぼ被ります>_<- 2月15日

こんこん
一緒に入ったり、子どもだけ入れたりしてます。
自分は服着たまま濡れないように裾をめくり、子どもだけ洗い、湯船につからせ…たったままなので肩や背中にお湯かけてあげますが。
別々に入ると、自分が入るとき困るので参考にならなかったらすみません。いくら寝かした後とはいえ自分だけお風呂に入るのも心配なので、旦那が帰ってくるのを待って入っています。
-
バンビ
子供だけいれるのもなかなか大変ですよね。
その場合は、服はびちゃびちゃになるの覚悟して入れないとですね‼︎- 2月15日
-
こんこん
そうですね…(-_-;)
大人しくしててくれる子ならばあまり濡れませんが、なかなかそうもいかないですよね(笑)- 2月15日
バンビ
入ってるんですねー!
一人だったら入らないと仕方ないですけど、やっぱ衛生上のことが気になります(笑)
SHiiiiiiiii
うちは旦那が帰って来るのが遅いので平日はお手伝いしてもらえないので(笑)
一応、出るときにシャワーでサーっと流します(*^^*)