
1歳半過ぎのウンチについて質問です。いつも大体1〜2日おきに1回位のペ…
1歳半過ぎのウンチについて質問です。
いつも大体1〜2日おきに1回位のペースでウンチをしているのですが、今日2回目のウンチが少し気になるウンチでした。
今日1回目は形は無いけどモッタリとしたウンチで、夜にした2回目は泥っぽい水気の多いウンチでした。
ちょっと酸っぱい?ような感じの臭いがした気がしました。
服には少しオムツからしみ出た黄土色より黄色め?のものが漏れてました。
時々水分の多いウンチが出るのですが、その度に胃腸炎か?とドキドキして怖いです😂
土曜日の朝と昼は食欲が無いのか、単なる嫌だったのか…ご飯を嫌がってました。でもお菓子は少し食べる、夜は普通に食べる。
吐いたりはしておらず、土日は様子見してました。でもいつも通り遊ぶし機嫌も良かったです。
日曜の朝も少し嫌がりました。
でも昼夜は普通に食べてます。
胃腸炎なら土日に下痢をしてるはずなので、今回は単なる消化不良なのかお腹が冷えたのか…と考えていますが小児科に連れて行くべきでしょうか?
ちなみにまだ授乳回数は多めかと思います。
1日に6回(遊び飲み含め)くらいは授乳してます。
授乳回数が多いからかな?とも思いますが、授乳回数が多いと、時々水分の多いウンチが1日に2回とか出たりしますか?
まだこの年齢なら病気じゃなくても下痢したり、少しツンとする臭いのある緩いウンチをしたりするものでしょうか?
一応今夜は以前小児科に貰ってた整腸剤を飲ませてます。
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント