※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

娘が夜30分置きに起きることが増えて困っています。同じ経験の方、対策はありますか?

相談させてください!
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
元々よく寝る子で、わりと月齢が早いうちから夜通し寝ることもありました。
が、最近ひどいときは30分置きに起きます。
あやせば寝るので夜間の授乳はありません。
大体23時頃からは5~6時間続けて寝たりしますが、
日付が変わるまでの時間で何度も起きます😞
昨日は朝まで6回程泣きました。

このくらいの月齢では根気よく対応するしかないのでしょうか?
同じだったよ、という方、何か対策はされてますか?されてましたか?

コメント

うさまる

うちは完母で今日はもう寝てますが普段は21時〜22時くらいで寝ついてくれます😃
夜中は2時間おきにグズグズして起きて添い乳するとすぐ寝ます😂

  • m

    m

    そうなんですね😭
    私がもうおっぱい出ないので
    添い乳できずで😞

    • 2月25日
あこ

うちもそうでしたよ〜夜泣きみたいなのが始まるのがその時期だったように思うのですが、日付変わるまでに頻繁で日付変わるとおさまるんですか?
成長するに従って夜中に今日あった出来事を整理してる時に嫌だった事を思い出して泣くよーとは聞きます。

  • m

    m

    毎回なぜか23時くらいを越えると収まるんですよね😞
    そのあとも夜中に起きたりもしますが💦
    比較的に夜中はおさまってます。

    • 2月25日