![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
私、5/2(木)予定日ですが、産休は3/22(金)~なので34w1dです!
ネットで産休の計算できますが、そのように出ますよ。
![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ
産前42日には出産予定日も含みます。なので、34週1日から産前のお休みになります。
-
み
そうなのですねー!!
ありがとうございます!- 2月25日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
私も34w1dの7月6日から産休です!
ただ中途半端な時期なので、有給使って6月末を最終出社にします😊
-
み
やっぱりそうなのですねー!
スッキリしました😊- 2月25日
み
予定日も1日でカウントするんですかね?たしかにネットで計算したらそのように出ました!
ただママリでも産休に入ったのがちょうど6週間前の人も結構いたので、、なんの違いなんだろう。。
でもこうなるとさすがに労務士が合っていそうですね😅
ぶたぴーなっつ。
もしかしたらそうなのかもしれないですね🤔
会社の規約もあるのかもしれないですが・・・( ˊᵕˋ ;)💦
曖昧な回答ですみません😭