
19歳で学生ではない女性が、別れた彼との子を妊娠中。彼は関わらず、養育費も支払わず。現在は週3のアルバイトで生活費をまかなっているが、貯金が底をつき、子供のためにも新たな仕事を探している。水商売の経験があり、再びその仕事を考えているが、周囲の目が気になる。将来のために悩んでいる。
あまり良くない事だとは分かっていますが、生活のタメと思い皆さんの意見が聞きたいのでアドバイス等よろしくお願いします😭😭
私は19歳で学生ではありません。
別れた彼との子がお腹にいます。4ヶ月後半です。
別れたと言っても最初は籍をいれるつもりでした。ですが、彼との将来が見えないほど悩まされしまいにはストーカー気質であることがあり、子供が生まれた後の事も考え、そして自分、自分の家族の事も考え別れを決断しました。彼は子供を堕ろせと言いますが私にはその意思は全くなく、養育費なしで、金輪際会うのも関わるのもやめて欲しいという形にし1人で育てる事を決めました。
が、私は彼と付き合った時に仕事を辞めさせられており、それから今の今まで貯金を切り崩して生活、現在は以前週一で働かせて頂いてた焼肉店で週3の3時間程度で働いています。貯金は底をつきましたし、焼肉屋の給料は生活費だけしか補えず、、。
以前私は水商売をしていました。なので、以前とは違うお店で8ヶ月程まで働こう、働かせてもらおうと思っているのですが、やっぱり周りから見たらただの楽してる人間になりますかね、、。5ヶ月にもう入ってしまうこともあり、仕事が見つからないのもあって子供のための貯金もしたいです。
なのでこの選択にしようかなと思ってます。
もちろん、たばこ、おさけは辞めてます。
- コキンちゃん(5歳8ヶ月)
コメント

◎
1人目の時は8ヶ月まで飲み屋で働いていました!
生活のためで旦那の給料が安かったため
産後の働けない間の貯金がしたかったからです(´˘`*)
働くのに楽などないですよ!
働けるところで働けばいいと思います(´>ω<`)

すもも
頼れる方はいないのでしょうか?
水商売、副流煙が心配です💦流産や早産の原因にもなるので。
-
コキンちゃん
ありがとうございます。
頼れる方が居たら…と思う日々。。
母親に自分の力でやれないなら産むのは諦めろと言われてます。
まだ兄弟も小さい事もありお金を借りることは出来なくて、、- 2月25日

れい
うーん‥
楽してるってゆうか、
水商売って少なからず副流煙とかもありますよね😅?
そっちの方が心配です😢
家族はまったく頼れない状況ですか?
-
コキンちゃん
母親に自分の力でやれないなら産むのは諦めろと言われてます。
副流煙に関して本当に皆さん心配して下さってて、私自身心配です、、
なのでお店の方にも話して、お客さんにはタバコが苦手ということでやり過ごせたらと、、- 2月25日
-
れい
なるほど。😢
絶対やめたほうがいいとかは言えないですし‥けど子供を育てるには本当にお金が必要です。
想像以上に準備金だけで飛んでいきます。
産むと決めたならこの先しんどくなっていく体、産んだ後の育児、夜働いて貯金して、色々覚悟して頑張っていくしかないのかなと思います!
みなさん言っているみたいに市役所等に色々相談してみるといいと思います😊
無理しすぎず!頑張ってくださいね😳- 2月25日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
しんどくても辛くても自分で選んだ道なので逃げたくないので頑張ります😭- 2月25日

ままり
楽してるというか、計画性がないなとすみませんがおもっちゃいますね。
-
コキンちゃん
ありがとうございます。
計画性というか、元々私は生まれた時点で専業主婦の予定でしたのでこういう風になってる限りです😅- 2月25日

nakaaa
実際に楽をしてるわけじゃないし、お腹の赤ちゃんの事を考えて働こうとしてるし、全然気にしないでいいと思います!
むしろ、ご自身の体も無理しないでくださいね!
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭
そう言って貰えると安心します😭💗- 2月25日

ひなまま1024
親とか親戚に頼る。やむおえない状況で無理なら生保とかうける。生後3ヶ月あたりから保育園預けて働くとかですかね。
親に頼れない状況なら、保健センターとか、役場の人に相談してみてはいかがですか。今から保活したほうがいいと思いますよ。
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
- 2月25日
-
ひなまま1024
行政はこっちから出向かないとたすけてくれません、手当ても貰えないですよ。お金は勝手にとりますけど(笑)未成年、妊婦。社会的弱者なので、色々貰えるものは貰ってください。
- 2月25日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
一度手当について聞いてみます😭😭- 2月25日

はじめてのママリ🔰
凄く勇気あるなぁと思いました。
私が同じ立場なら一人で育てる選択を出来たのかな。。
夜の仕事は無理のない範囲で💦
できれば昼の仕事がいいけど、そんな簡単に高収入得るのは難しいだろうし、夜の仕事しか選択肢ないのなら仕方ないのかなと思います。
ただ、雇ってもらえそうですか?😭
8ヶ月まででもお腹も大きくなるし、断られないか心配です。。
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
知り合いにそういう関係が多いのもあり、何とかお店の方はなりそうです😥- 2月25日

ぽん
あたしは夜オススメしません!
4人目まで生まれる直前まで
働いてましたが体にかなりの負担がかかります。
いつ何が起こるかわからないのでほんと危険です。
あたしは3人目のとき職場で高位破水してしまってそのまま出産となりました。
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭
夜働いてたということですか?😔- 2月25日
-
ぽん
そーですよ!
20時から朝の5時とかまで休み無しで働いてました!- 2月25日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭
そうですよね😭- 2月25日
-
ぽん
ほんときつかったです(´・ω・`)
お腹も張ることも多かったし(´・ω・`)
2人目が職場でおしるしがきてしまい次の日の出産になりました( ¨̮ )- 2月25日
-
コキンちゃん
凄いですね😅
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます😭💗- 2月25日

おかめ
楽してはないと思います。
でも金銭的に子供を育てられる時ではなかったのかもと思いました💭
実家に頼れないなら尚更💦
妊婦さんが一人で貯金ゼロからお金貯めていくのは大変です😣
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
私は専業主婦が決まってた事もあり、
こんな状態になる事が想像もついてなかったという自分の甘さに後悔しています、、。
やはりそうですよね😭- 2月25日
-
おかめ
でも決めたなら覚悟して仕事するしかないですね🤔
頑張ってください😣- 2月25日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭
- 2月25日

みるくてぃー
19歳でその決断、凄いと思います。
楽してるなんて思いません。むしろ夜のお仕事も大変だと思います。
副流煙の心配もありますが、それが絶対ダメとか、だからって何かあるとは限りませんし。私自身父親はタバコを吸う環境で育ってきて健康です。
ですが、妊娠中の夜のお仕事、きついと思います…。8ヶ月ともなるとお腹も大きくなってくるので大変だし、夜の仕事に詳しくないのでわかりませんが、雇ってもらえるのかなという心配もあります。無理せずやってくださいね。
また、市町村で1人親の補助?とか色々行政サービスとかあると思うので、そういうのも調べて頼ってみると良いと思います。
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
お店の方は運がいいことに知り合いにそういう関係が多く何とかなりそうです😭😭
ありがとうございます😭😭- 2月25日
-
みるくてぃー
それなら良かったです。
お店の人にも頼って、無理せずやってくださいね😭✨- 2月25日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭😭
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
友達も臨月までキャバで働いてました😍
私から見たら楽してるだなんて思わなかったです。休んだり遅刻したりせず貯金もしないといけなくてさ!と話してて時給もいいですし頑張ってるなぁと納得でした😉✨
友達はお酒は苦手、煙草は喘息出ちゃうんだよね〜とお客様には言ってました☺
どうしてもお酒を飲め!と勧めて来る方がいたときはお酒の名前書いて、ボーイはみんな知っていたのでジュース出してもらったりしてました🥳
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
そう言ってくれる方がいると安心します😔- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
あまり無理なさらないでくださいね🥰応援してます。
- 2月25日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭😭
- 2月25日

ぴっころ
市役所などで生活保護や母子寮について聞いてきてはどうでしょうか?
もしかしたら生活に足りない分を援助してもらえたりするかもしれません
相談するだけしてみてもいいと思います!これから産まれてくる子供の為に。
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
- 2月25日

みさき
19歳で妊娠し5月が予定日の20歳です!
まだ入籍もしていなくて彼氏なのですが いま関係がうまくいっておらず8ヶ月後半になりますが働こうか悩んでいます💦
出産が近くなるので働くのは逆にお店側に迷惑がかかるのもわかっていますが、私の彼も将来がみえず何回も喧嘩をしお金の面で不安だらけだし、貯金も切り崩したりしています😔
おろしてほしいなど一言も言われた事ないですが一緒に生活していく気がないのが丸見えで、マタニティーブルーの真っ只中でよく一人で泣いてしまいます(笑)
あまり負担がかからないような仕事ってなかなかないですよね😩
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭
妊娠中は働けるとこなかなかないですもんね😥
私も探して探して見つからなくて、
この道を選択しようかと、、- 2月25日

退会ユーザー
楽してるとは思いませんが、身体が心配です😢
まだ未成年で親にも頼れないって、お金の面以外でも産後の生活はどうされるのでしょうか…。
妊娠、出産って思いもよらないことが起きるので8ヶ月まで働けるとも限らないですよ💦切迫で入院になったら働けない上にとんでもなくお金がかかります。
赤ちゃんのために親御さんと何度でも話し合う、それでも協力を得られないなら役所や保険センターへ早めに相談に行かれた方がいいと思います。
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
お先真っ暗すぎて大変ですが頑張ると決めたので逃げません😊- 2月25日

🍎
楽してるなんて思いません。
私もお腹を隠してギリギリまで水商売していました。
幸いにも私は水商売歴が10年以上、お客さんの数も多く、信用の出来るお客さんに正直に妊娠していることを打ち明けて、同伴からのオーラスで毎日出勤していました。VIPルームはどうでしょうか?自分のお客さんがいるのであればVIPに通して貰って副流煙から逃れることも出来ますよ😊飲み物は私はひたすらりんごジュースやトマトジュース飲んでました🤣
無理は禁物です。6ヶ月ころからはそれなりにお腹も出てきます。私はお店に許可とってひたすらストールで隠してました😂
座ってるだけでも辛くなっていきます。
出来ればオープンから終電上がりにしてもらって1日3時間ぐらいがベストかもしれません。
お住いの場所や時給にもよりますが、3時間でも一般の会社員より貰えますよ😊
無理せず、キリのいいところで辞めて、しっかりお産に備えて下さいね\(^ω^)/頑張って下さい!
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
頑張ります!- 2月25日

かな
えらいですね!感心しました。
仕事に楽な仕事はありませんよ!
頑張ってください😊応援してます❤
でも、しんどいなって思ったら
無理しないで休んでください!
なんか起きてからじゃ遅いからね💦
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭😭💗
そう言って貰えると安心します😔- 2月25日

りりり
私も水商売していた時に
同じお店の子で9ヵ月ぐらいまで働いてた友達が居ました😊💕
元気な子を産みましたよ♬︎♡
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭💗
そういったお話聞くだけで安心します😔- 2月25日
コキンちゃん
ありがとうございます😭
副流煙とかやっぱりあると思いますがどう対応してましたか??
◎
煙草が苦手などいってました!
あとは親しい人なら妊娠してることを伝えて
煙草を吸わないで貰ってましたよ(*^^*)
コキンちゃん
タバコが苦手は確かに通用しますね!
ありがとうございます😭💗